dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女、31歳、昼間アルバイトで働いている者です。
夫(30代)、長男(中学生)、次男(保育園児)、長女(保育園児)、
家族5人で暮らしています。
12年前、結婚後1年、私が19歳の時犯してしまった売春の事実が
2ヶ月前に発覚し、夫は離婚を考えています。

客観的なご意見を伺いたく、投稿させていただきました。

12年前、結婚して1年が過ぎ、当時、私が19歳、
長男が1歳を迎える頃でした。
その頃、2人目を妊娠しました。しかし、経済的にも状況的にも
産み育てることは難しいと、2人で話し合い中絶することを選びました。
夫も私を気遣ってくれ、フォローしてくれていました。
しかし私は、1人で過ごす時間、日に日に中絶の事実に落ち込み後悔し、
苦しい気持ちを誰にも言えないまま鬱々と過ごす様になりました。

そんな日が続き、私は「大切にされていない」などと
勝手に思い込むようになりました。
遣り切れない思いや苦しさを紛らわせるため買い物をし、
自分で自由になるお金が欲しくなり、
バカな私は、売春で金を得るという、人として最低な方法に走りました。

子供を実家に預け、1度は寝ている子を家に置いて、
出会い系でやり取りした相手に体を売りました。
若干の興味本位とお金を得るための手段として始めたこの行動は、
楽しさや快楽など無く、苦痛や嫌悪感がありましたが、お金のためだと、
結局6人の人間を相手にし、金銭を得ました。
妻として、母親としての自覚の無い行動でした。

しかし、その後、夫がずっと私を気遣っていてくれたこと、
中絶を、一緒に辛さを分かち合おうとしてくれていたことに気づき、
私が恋しくて泣く子供の泣き声に、心がとても痛みました。
それ以降、売春など二度としてはならないと止めましたが、
6回の売春の事実を隠したままにしてしまいました。

私は自分を良く見せようとするところがあり、
これまで大小様々な嘘をついてきました。
自分のマイナス部分を取り繕うように嘘をつき、
その嘘のためにその場しのぎに嘘をつく。
夫に対しても、今まで嘘をついたり隠し事をしていました。

家事もうまくこなせず、また、お金に関しても、
他界した父の保険金を母や妹と分け合い受け取ったのですが、
夫には母に渡したと嘘をいい使ってしまいました。
夫は稼いだ給料を全て私に渡し任せてくれていましたが、
私は家計管理もまともに出来ず、貯金も十分に出来ず、
生活費や自分の事に使っていました。

夫は現在、1年前見つかった病気の療養中で家にいます。
私のした事を知り、酷く言い表せない程落ち込み苦しんでいます。
夫は嘘や裏切りが大嫌いな、正義感の強いまっすぐな性格の人です。
私に対しても、嘘をつくことなど無く隠し事もしません。
また、結婚と同時に女友達の連絡先などかかわりを一切絶ち、
これまで私一筋に愛し信頼してくれていました。
嘘や裏切りといったことを、何よりも嫌うまっすぐな人ですから、
私のした事は、より一層腹立たしく、許し難く、
悲しい事実と感じています。

元々夫は、とても穏やかで優しく、言葉遣いも優しい温厚な人です。
しかし、やり場の無い苦しい思いから、
感情の起伏が激しくなり、暴言をはいたり、
この2カ月間、数回、暴力に走ってしまうこともありました。
また、「売春・不倫・浮気」といったキーワードを見聞きすると、
私が犯した過去の事実を再認識してしまい、
恨みや憎しみの気持ちが心を支配してしまうようです。
それほど、私のことを想っていた分、苦しみが大きいのだと思います。

それでも私は、その全てを受け止めたいのです。
夫の言葉や思い、苦しみを理解し、自らの行いを自覚し、
反省の念と謝罪の思いを伝え続けた上で、
精一杯、夫のため、子供たちのために生かせて欲しいのです。
夫のことも、子供たちのことも、心の底から愛しています。
今まで家族のためにしてきた事は、
みんなを愛するが故の気持ちに嘘などありません。

しかし私は、自分に都合よく生きてしまったのだと後悔しています。
そして、一番大切な夫に自分のありのままの気持ちを
伝えられなかったことや、
嘘をついてしまったこと、裏切り続けてしまった事を
本当に反省しています。
子供たち3人も、夫と同様、命を引き換えにしても守りたい、
何にも変えがたい、愛する大切な存在です。
母として、愛情を注ぎ育てていきたいのです。

夫に、今までの自分の悪いところを絶ち、変わった私を見て欲しい、
これからの自分を見て欲しいと伝えていますが、
日々苦しむ夫は、この12年間の私にかかわる全てのことに対し、
信用、信頼という気持ちを全く持てません。
毎日、揺れ動く気持ちを抱えていますが、日に日に離婚の意志が
強くなりつつあります。
夫の苦しみも当然のことです。私はそれだけ酷いことをしたのです。

しかし私は、離婚はしないで欲しい。これからの変わった自分を
見て欲しいと思うのです。
時間をかけ、何年かかったとしてもじっくり話し合い、
信頼を少しずづでも積み重ね、離婚しない形になる事を望んでいます。

皆さんのご意見を伺いたいと思っています。

どうか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (42件中31~40件)

>それでも私は、その全てを受け止めたいのです。



>離婚はしないで欲しい。これからの変わった自分を
>見て欲しいと思うのです。

な?
反省のかけらもないから、これだけ矛盾した台詞が出てくる。
すべて受け止めるつもりなら、旦那が売女の顔を見たくないと言えば、大人しく別れるしかねぇだろうが。
どのツラ下げて離婚はしないでほしいって言えるのか。
口先だけじゃネェか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のした悪事とこれまでのことを考えれば、
確かに、私の思いや考えなど言える立場ではなく、
全て言い訳と捉えられても仕方が無いことです。
売春をしていい理由などこの世には無く、
私のような人間が希望を言える立場ではないことは理解しているのですが。
質問文に書かせていただいた思いを持っています。
家族のためにどんなことでもするという意味。
より一層深く考えます。

冷静なご意見、ありがとうございます。
真摯に受け止めさせていただきます。

お礼日時:2013/12/08 04:04

何故、12年前の事が発覚したのでしょうか? 自分から話したのですね。



悪いと思い罪悪感があるならば、墓まで持って行くのが当然ですよね。
解決方法は、別居しか無いです。

誰かが言っていました・・・
「時間は愛を育てるが、時間は愛を引き離す」そして「時間は愛を見直す事ができる」

今、どうあがこうが相手の気持ちが離れている以上は火に油を注ぐだけ・・

そもそも貴女の性格に問題ありますよね。
保険金を黙って自分の物にしたり・・その他もそうですよね。
嘘が嘘を作り自分の都合の良い方にか解釈していないし自己本位な性格が見え隠れしています。

現に貴女の過去質を見ると質問はするがお礼すら返してしない・・・
どちらかと言うと自己中な人なんでしょうね。

貴女の親の遺産は、法律的には貴女のものであり旦那さんに上げるべきものではないです。
ですが・・現実はどうでしょう。
子供が居て、夫がいたら子供の為に使うとか夫に小さな物でも買ってあげるとか思いませんか?
又は、将来の子供の為に貯金して置くのが普通の母親としての考え方です。

同時に今後、親の病気や介護問題が生まれた時に誰が支援するのか・・となった時に
遺産は平等に分けている・・との話が妹から出たらどうします?
嘘は信頼と言う夫婦間の亀裂を更に深めるだけです。

どうしても私には、貴女の離婚に反対な理由は経済的な問題や子供を養育していく上で
自分だけが損ををするから嫌だ・・と思えてなりません。

ですが・・そうなる状況は貴女が撒いた種なんですよね。
自分が撒いた種は自分で刈り取らねばなりません。

色んな理由で出逢い系で体を売った・・その理由は自分だけの責任か?
旦那さんにもあるじゃないか・・と思う人や貴女がいるかも知れません。

ですが、そんな考えが通って・・拡大解釈するとしたらストーカ殺人は正当化されてしまう。
夫婦でも他人でも、気持ちが離れたら続かないものなんですよね。

それなら養育費を受け取りながら「別居」するしかないです。
貴女の新しい生活の中で頑張っている母親としての姿、苦悩する姿を見て旦那さんは
放っておくでしょうか? 少なからず人生を共にし子供の親になった間柄です。

旦那さんだっていきなり家族がいなくなったらどうします?
それまでは、旦那さんも苦悩し迷う事でしょう・・ですが

旦那さんから連絡が有った時に貴女の誠実な部分を見せていれば、雨降って地固まる。
そこから本当の夫婦が始まると思います。

この回答への補足

発覚の経緯が本文にありませんでしたので、
補足させていただきます。

当初、夫はそれまで私を信用し
一度も携帯を盗み見る様な事はしなかったのですが、
私への日々の不信感が募り、私が過去使っていた携帯を見るに至りました。

そこに、異性の同級生、知り合い、計2人とのメールや電話の履歴、会って話したやり取りから浮気を疑い話し合いになったことがきっかけでした。

(携帯のやり取りの件は、どちらも友人、知り合い以上の感情も関係も無いです。しかし、売春の事実が発覚した今、夫は、私の言うことは信用できません。)

その話の流れから、夫が怒り、「お前のしてきたことは全部知っているんだ!お前の口から言え!」とカマをかけられ、私が12年前の売春を白状した。というのが発覚の経緯です。

補足日時:2013/12/08 03:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

客観的、かつ冷静なご意見に感謝いたします。

回答者様が仰る通り、私は、「自分さえ良ければいい」という自己中心的な考え方を今まで心に持っていました。その考えが、全ての悪事に共通して言えることだと思います。

しかし、売春を正当化する思いは皆無です。
どんな経緯があったにせよ、自分は人として最悪な行動をとりました。誰のせいでもない、自分の心の汚さ故だったと思います。

つたない長文の質問文を読んだ上で、私、夫、それぞれにご意見を頂き大変ありがたいご意見と感じています。

真摯に受け止めさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/08 03:50

補足お願いします。


売春がなぜご主人にばれたかを?

不倫、売春にしてもその人の人生なんで非難したくはありませんが
1歳やそこらの子を自宅に置いて売春行為に走ったことはどう償っても最低です。
私の周りで16歳の母がいますが(二人)シングルになりましたが強いですね。
ここで相談している20代よりもしっかりしていますよ。
信頼なくした夫婦の修復はよほどの覚悟がいります。
悪いですけども貴方は無理です。
ご主人を自由にしてあげてください。
過去の反省なんて言葉では誰でも言えますしね。
そこに気持ちがあっても過去は変りません。
当時の年齢のことなんて都合のいい言い訳です。(中絶も含めて)

この回答への補足

発覚の経緯が本文にありませんでしたので、
補足させていただきます。

当初、夫はそれまで私を信用し
一度も携帯を盗み見る様な事はしなかったのですが、
私への日々の不信感が募り、私が過去使っていた携帯を見るに至りました。

そこに、異性の同級生、知り合い、計2人とのメールや電話の履歴、会って話したやり取りから浮気を疑い話し合いになったことがきっかけでした。

(携帯のやり取りの件は、どちらも友人、知り合い以上の感情も関係も無いです。しかし、売春の事実が発覚した今、夫は、私の言うことは信用できません。)

その話の流れから、夫が怒り、「お前のしてきたことは全部知っているんだ!お前の口から言え!」とカマをかけられ、私が12年前の売春を白状した。というのが発覚の経緯です。

補足日時:2013/12/08 04:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷静、かつ客観的なご意見、ありがとうございます。

これまで起こした私の行動は、母親として、妻としての自覚が無かった結果です。子供を置き去りにしたことも、母親失格です。
年齢や、経緯など言い訳に過ぎず、人間的に欠落した部分があったからだと思います。

今、これからの自分は違うと示したいと思ってきましたが、
自分が、これからどうすることが最良の形かを
改めて考えるべきということ。
ご意見を真摯に受け止め、考えたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/08 04:18

意見を言うぐらいなら簡単だよ。



ただ、誰が一番被害者かと云うことを考えましたか。
間接的に子供達が一番の被害者なんだよ。

貴方がしてしまったこと、既に済んでしまったことを今とやかく言っても、もうどうしようもない。
つまり今後だよ、今後、この旦那さんと子供達とどう向き合って行くかだよ。

これから貴方自身の十字架を背負って過ごせますか。

失礼だが、貴方にはもったいない過ぎる程の人格者の旦那がこれ程までに怒りを顕わにする気持ちを汲んで、それに耐えて行けますか。

尽くして、尽くして、挽回のチャンスを与えられるまで耐え続けますか。

貴方の覚悟だよ、蒔いた種をどう刈り取るか、献身的にご病気の旦那を看護して、旦那と子供にしっかりと愛情を注ぎなさい、そしてバレたことを一生涯償うとした決意ですよ。

ここで他人の意見を求めても、同様な意見を頂くだけです。
旦那さんが、失墜した貴方への好感が戻るまで、いや戻らないかも知れない、それでも貴方が質問分に綴った気概をしっかり持ち続け、旦那に対して向き合うべき。
出来ますか?
再度失礼だが情事の後の綺麗事を並べて質問しているより、先ず実践することですよ。

離婚の危機に陥ったら、円満調停という手段もありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
回答者様の言葉一つ一つ、胸に留めながら拝見いたしました。

私の犯した事実や、これまでしてきた嘘や裏切りに対し、
これから夫と子供たちに逃げなど一切無く、生涯かけて尽くし償うということは、大変な覚悟が必須だということ。

今、自分の持つ気持ちを持ち続けることの覚悟と意思を問うていただいていると感じました。

質問文に書かせていただいた気持ちは今もゆるぎなく持っています。しかし生半可な覚悟ではなせないことであるということも理解しています。

>ただ、誰が一番被害者かと云うことを考えましたか。
>間接的に子供達が一番の被害者なんだよ。

子供たちにも、本当に申し訳ない思いです。
長男はもちろんですが、幼い下の子達にも、
こんな人間が母親であったという事に申し訳ない思いと、
とんでもない事を犯した後悔の念を日々感じています。

並々ならぬ覚悟がいるという事実。再認識いたしました。
回答者様の丁寧なご回答に感謝します。

お礼日時:2013/12/08 03:31

 私も触れることさえしないと思います。

裏切り続けられたとは思っていません。普通のヒトとしてみられなくなったのです。これは夫も売春の中で生きてきたなら違うのでしょうが、生きる世界が違うものは覆せません。
 長々と書いた説明も、価値観の違いの中では無意味です。聞く耳を持っていませんし、これからも夫は持とうとしないと思います。持つことは売春を理由によっては認めることになるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、

「価値観の違い」については、夫からも話がありました。
嘘をつくことも、人を裏切ることも、原因は価値観の違いだと。ずれていると。
どんな出来事や境遇があったとしても、売春をしても仕方ないなどという理由にはなりません。

ご意見を真摯に受け止めさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/08 02:47

質問者も辛いでしょが、ご主人は、男として、夫として物凄く辛いと思います。



また同時に気が付かなかった自分を、信じ切っていた自分を無能だと考えている。悔しい気持ちも多い

私はアラフォー既婚者女性です。子供はいませんが、質問者さんの当時の不安な気持ちも想像が付きます

こうすれば良かったね という事は、過去の事なので、書きませんけど、お金の事は兎も角

なぜ6年前の事が夫に知れたのでしょう。人は皆なんらかの事情はあって、絶対に言わなでいるしかない事もあると思い

よ。でもなぜわかってしまったのでしょうね。

離婚は避けられないかもしれませんし、また質問者に慰謝料など発生するかもしれません。

そのような女性をなんで俺が、苦労して稼いできて養ってやらないといけないのか とも思うからです。

通常倍の年月がかかると言われます。1年つきあって別れたら、傷が癒えるのに2年

12年のごまかしなので、24年 ですか。実際にそれは難しいですよね。ならば 籍はそのままで別居という方法もありかと

強引に一緒にお願いします といってもそれこそ質問者さんの我がままにしかすぎず、これは夫さんの

希望をできる限り受け入れざる得ないと思います。でないとご主人はさらに我慢をしないといけなくなるし、子供の事も

疑って、愛せないくなるかもですよ。単純に彼が好きで1日限り。。。の浮気ではなく

というのも彼は(夫さんは)質問者さんを責めるのと同時に、自分を責めていると思います。

まずは、そっとしてあげて欲しいのと、質問者さんは仕事に頑張って、夫のみになってみる事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細やかなご回答ありがとうございます。

時間をかけて話し合いたいと思っているのですが、

>常倍の年月がかかると言われます。1年つきあって別れた>ら、傷が癒えるのに2年
>12年のごまかしなので、24年ですか。実際にそれは>>難しいですよね。

というご意見から、確かに私がした人の心を壊してしまうということは、過ごした倍以上の時間をかけても戻ることは無く、それだけ酷いことをしたのだと改めて感じます。

夫がどうしたいと思うかが大切で、私がどうしたいかではない。私のわがままでしかないと改めて感じました。

夫が、私のした事は理解も出来ないし、気持ちの収めどころも無いと言っていました。確かにこの事はより一層、夫を苦しめているのだと思います。

今、一緒に生活させていただいていることは当たり前ではないので、精一杯夫と子供たちのために尽くしますが、離婚という選択もしっかりと胸に留めていなければと思います。

ご意見をありがとうございました。

お礼日時:2013/12/08 02:04

離婚は双方が同意しなければ成立しないのですから、


離婚裁判で離婚がみとめられなければ離婚にはならないでしょう。
が、あなたへの信頼感は地に落ちたわけだし
夫が単身で生活すると言いださないとはいいきれません。

夫からみたら、売春婦、金に汚い、という二重苦の女と暮らすことと
そんな女に子供をまかせられない、という気持ちが強いでしょうから、
まずは金の使いかたがきちんとしてきた、という実績を積み上げていくしか
ないんじゃないでしゅおか。
金のために男に股を開く女、という過去は消えないですが
家計はそれなりにきちんとしているなら、
愛は復活しないですが、離婚は避けられそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私が今出来ることは、これまでの悪い部分を正した自分を見てもらう事、それを積み重ねていくことだと思っていますが、体を売った過去は消えません。
離婚は避けられたとしても、私の存在は夫を苦しめ続けてしまう。ご意見真摯に受け止めさせていただきま。

お礼日時:2013/12/08 00:45

>元々夫は、とても穏やかで優しく、言葉遣いも優しい温厚な人です。


>しかし、やり場の無い苦しい思いから、
>感情の起伏が激しくなり、暴言をはいたり、
>この2カ月間、数回、暴力に走ってしまうこともありました。
ご主人のことを本当に心から愛しているなら
離婚してあげてください。
でないとご主人は狂い死にしてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

この2ヶ月間夫が別人のように変わってしまうのを何度も見てきました。その原因は私です。
夫のためを思うなら、やはり離婚が最善の選択・・・
ご意見を真摯に受け止めます。

お礼日時:2013/12/08 00:32

何故そんな10年以上前の事が発覚したのですか?



まさか
もう時効だと思い自ら話したとかじゃないですよね??

この回答への補足

発覚の経緯が本文にありませんでしたので、
補足させていただきます。

当初、夫はそれまで私を信用し
一度も携帯を盗み見る様な事はしなかったのですが、
私への日々の不信感が募り、私が過去使っていた携帯を見るに至りました。

そこに、異性の同級生、知り合い、計2人とのメールや電話の履歴、会って話したやり取りから浮気を疑い話し合いになったことがきっかけでした。

(携帯のやり取りの件は、どちらも友人、知り合い以上の感情も関係も無いです。しかし、売春の事実が発覚した今、夫は、私の言うことは信用できません。)

その話の流れから、夫が怒り、「お前のしてきたことは全部知っているんだ!お前の口から言え!」とカマをかけられ、私が12年前の売春を白状した。というのが発覚の経緯です。

補足日時:2013/12/08 02:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
発覚の経緯は、補足に書かせて頂いた通りです。

私のした事は時効などとは全く思っていません。
しかし、ずっと隠し続けていた事や、白状した経緯を考えても
私の自己中さが表れていると思います。

お礼日時:2013/12/08 08:58

客観的な意見と言うことで


ハッキリ言わせて貰います。
中絶は本当に辛いことだと
思います。
前半は読んでいてあなたに
同情する部分がありました。
しかし全部読み切ると
あたしは旦那様に同情します。
中絶の気持ちを心底
悲しんでくれる男性は
ほとんどいないと思います。
旦那様は本当にあなたの
中絶に対する苦しみを
分かち合おうとしたのが
文から伝わります。
買春行為はあたなたの
精神状態の問題だと思うので
否定はしません。
旦那様も本当はあの時の
買春行為に走ってしまった事を
理解してあげたいと
思える人だと思うのですが
あなたの12年間の
大小様々な嘘が全てを
信じられなくなって
しまったのだと思います。
子供が出来た年齢は
18や19ですよね?
未成年で責任取って
さらに結婚生活12年とは
本当に真面目で誠実な
旦那様だと思います。
旦那様はあなたへの
恨みや憎しみや悲しみ
だけをもってるわけでは
ないと思います。
毎日毎日思い悩む日々でも
あるとは思いますが
離婚はあなたを信用出来ないや
憎いなどだけで離婚を
言ってるわけでは
ないかもしれないですよ?
まだ好きだからこそ
お互いの年齢を考えると
再婚が出来るかもしれない
という思いから
離婚を言ってるかも
しれません。
今後一緒にいても
些細なあなたの行動や発言が
気になってしまったり
疑ってしまう自分にも
嫌になるからぢゃ
ないですか?
そのくらい本当に誠実な
方なんですよ。
あなたが心を入れ替えると
言ってる事を嘘とは
思いません。
ただ本当に旦那様の事を
大事に思うなら
離婚を考えることを
進めます。
嘘を重ねてしまうのは
マイナス思考から
被害妄想に走ってしまう
からです。
プラスに考えてみませんか?
あたしのために
離婚を考えてると。
また新しいチャンスを
こんなあたしに
くれてるんだと。
あなたが思ういい方向に
なることを願っていますが
わたしの意見としては
離婚をすることが
最善だと思います。

この回答への補足

すみません、お礼を追記させてください。

ご意見を読ませていただいて、
長文かつつたない文章の質問に真摯に回答いただき、
理解を示していただける点と、そうでない点をはっきりと答えてくださったことに感謝いたします。

そして、夫の気持ちを代弁するように細やかなご意見は、
私にとってしっかり理解できていなかったこと、特に、

>毎日毎日思い悩む日々でも
>あるとは思いますが
>離婚はあなたを信用出来ないや
>憎いなどだけで離婚を
>言ってるわけでは
>ないかもしれないですよ?

>今後一緒にいても
>些細なあなたの行動や発言が
>気になってしまったり
>疑ってしまう自分にも
>嫌になるからぢゃ
>ないですか?

このご意見に、とても納得しました。
いくら私が行動で示したとしても、これからちょっとしたことにも、嫌でも疑いの気持ちがついて回ってしまう。夫は苦しみ続けてしまうんですよね。
それが、信頼を失うということなんですね。

正直、未だ私は離婚が最善と思うことが出来ないのですが、離婚が最善と思うその理由に大きな説得力と、回答者様の心を感じました。

丁寧なご回答をいただき嬉しかったです。ありがとうございました。

補足日時:2013/12/08 01:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

客観的かつ冷静なご意見を頂き、ありがとうございます。
夫のために、大切と思うならば自分はどう考えどうすべきか・・・
離婚という選択肢についてこれまで以上に考え向き合うべきだと思いました。

お礼日時:2013/12/08 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A