電子書籍の厳選無料作品が豊富!

商商品の仕入による支出
-原材料または商品の仕入れによる支出
  
=-売上原価-棚卸資産↑+仕入債務↑  (↑=期末-期首)

このような式に次のデータを入れた解説として

売上原価:: 140,000
棚卸資産の増加額: -30,000
仕入債務の減少額  -16,000 


-140,000-30,000+(-16,000)=-186,000とあるのですが、

式に代入すれば, -(-30,000)で(30,000円が+される)になるのでは?っと思ってしまうのですが、

なぜこの部分-30,000となるのか教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

#1です。



>これは中小企業診断士の問題なんですね。財務・会計を習うの初めてなので、何が一番いいとか、テキスト以外に何を勉強すればいいのかもよくわからず、手探り状態です。//

なるほど、そいうことでしたか。他での回答を含め、知らずにぶっきらぼうな回答をして済みませんでした。

>そのBOXの整理というのは、何かよい本などご存知でしたら、またお時間のあるときに教えてください。//

日商簿記1級のテキストで該当する部分を見ていただくと良いと思います。
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/03 …
は如何でしょう?書店で眺めてみてください。


取り敢えず参考になりそうなものをネット上で見つけましたので下記ご参照ください。

http://trismart.com/Unit20.pdf



理解しあぐねているご様子なので、総合原価計算のご質問にも回答入れておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも早急にご回答いただき本当にありがとうございます。

今年4月から勉強を始め、8月に科目受験をして2科目合格できました。
なんとか来年は合格を果たしたいと思っていますが、財務・会計でてこずっているところです。
しかし、この科目は試験の要なので、他の科目の勉強時間を割いてでも、まずこの科目を
ある程度のところまで持っていこうというのが今の私の目標になっています。

参考書等もご紹介いただきありがとうございます。感謝しています。
CF作成の資料も明日の勉強から参考にさせていただきます。

とにかく一歩でも前進できるようがんばります。また助けてください。

アマゾンで早速オーダーしました!

お礼日時:2013/12/18 22:25

こんにちは。



>なぜこの部分-30,000となるのか教えてください。よろしくお願いいたします。//

棚卸資産の「増加」額を最初からマイナス表示するのでしょうか?最初の資料整理の時点で、

>売上原価:: 140,000
棚卸資産の増加額: -30,000
仕入債務の減少額  -16,000//

ではなく、
売上原価:: 140,000
棚卸資産の増加額:  30,000  
仕入債務の減少額  -16,000

とするべきなのではないかと思います。
それに、

>=-売上原価-棚卸資産↑+仕入債務↑  (↑=期末-期首)//

この式では期末残高が期首残高を下回った場合にどう対処すればいいのかよく分からなくなってしまいます。新たに算式を覚えるのですか?

商品仕入支出=売上原価+商品の増減額-買掛金の増減額

こう考えて増減どちらにも対応できるように理解した方がいいと思います。


尤も、こんな式覚えなくてもBOXでの整理法を身に付けたらこんな算式の一切を覚える必要がなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

major 123さん、いつもありがとうございます。

これは中小企業診断士の問題なんですね。財務・会計を習うの初めてなので、何が一番いいとか、テキスト以外に何を勉強すればいいのかもよくわからず、手探り状態です。
そのBOXの整理というのは、何かよい本などご存知でしたら、またお時間のあるときに教えてください。
よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/18 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!