プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

法人化したほうがいい or する必要なしで迷っています。

夫(私)=会社員、妻=専業主婦、子ども2人の4人家族です。
私は3年ほど前から学参教材の原稿作成を請け負う仕事をしており、
副業として現在も続けています。
2年前に入社した現在の勤務先には副業規定があるのですが、
おそらく上の方々も風の噂で知っていて(面接時に原稿の仕事の話もしたので)、
黙認してくれているようです。
確定申告は、雑所得で申告し副収入分を普通徴収にしています。
つまり、現状は白色申告です。
副業の売上は200~300万ほどです。

売上規模で考えますと個人事業で十分なのですが、
本1冊の編集を丸ごと任せてもらうような大きな案件をもらうためには
法人化したほうが有利になる可能性が高いと思われます。
その場合、実務を手伝ってもらっている妻に社長に就任してもらい、
妻の会社にして私は無給で手伝うという形にしたいと考えています。

ただ、現在の
私:会社員+副業 妻:専業主婦(扶養家族)
という形は、会社員の安定収入+αということで
かなりオイシイのかもしれないと思っています。
自宅で作業しているため、経費はほぼかかりません。

法人化することのメリットとしては、
・今よりも大きな案件を請けられる可能性が高まる
・著作権など気づかずに違反した場合、有限責任になる

反対にデメリットとしては、
・社会保険料がかなり重くなる

といったところかと考えています。

青色申告事業者として個人事業主を続け、
屋号で営業活動をするパターンも考えました。
昨今は会社設立のハードルが低くなったこともあり
個人事業でも小規模会社でも信用はほとんど変わらないと
聞いたこともあります。

長くなりましたが、質問としましては
1.現在のまま副業として続け、白色申告
2.青色申告の届出をし、妻の名義で個人事業
3.法人化し、妻の会社にする
のいずれがいいと思われますか?

ご回答お待ちしております。

A 回答 (2件)

事業開始届けは税務署に出されました?



取引先が個人か法人格により差を生ぜさすならば、此処は当事者でないと不明です

確かに受け取られる印象が、個人では「バイトか」となるし、法人格の方が良いでしょう

青色の方がメリットは有りますよね

但し、無給は如何でしょう、この欄では順法でないと・・・税務署も調査はあります

この回答への補足

さっそくのご回答ありがとうございます。
現在、開業届けは出しておりません。
白色申告でいいのであれば、とくに問題ないはずです。
ご参考までに↓
http://allabout.co.jp/gm/gc/296912/
青色申告に切り替える際は、もちろん開業届けを提出いたします。

ところで、家族が経営する会社を無給で手伝うのは違法なのですか?
もし順法でないということであれば大変なことですので
絶対に避けるべきとは思いますが、従業員ですらない立場で
「好意で」手伝っているのであれば、無給でも問題ありませんよね…?

補足日時:2013/12/19 13:54
    • good
    • 0

一人会社でも、二人会社でも、ただ、二人登録しないと代表取締役は名乗れないですよ。



どっちかが社長で、どちらかが専務ですかね。

複式簿記が必須になりますので、その辺ができるなら。

年に市民税、県民税で、7万円。

会社が赤字なら、給料もらわない、または、6万円いないで、もらえば、年末調整の書類は不要です。

私は、税理士も頼んでいたので、毎年、最低13万円、会社を存続するのにかかりました。

バランスシートが作れるなら、会社でも、いいかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
決算書については特に問題なく作成できるのですが、
市県民税、社会保険料、顧問料等々、ランニングコストはかかりますよね…。
具体的にお教えいただき、参考になりました。

ちなみに、せっかくお答えいただきながら恐縮ですが、
>二人登録しないと代表取締役は名乗れない
これは旧会社法での取り決めかと思います。
新会社法では1人株式会社でも代表取締役を名乗れますよ。

お礼日時:2013/12/19 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!