
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
かたく考える必要ありません。
例えば、転居前A市、転居後B市 であれば、
ア)「A市およびB市」
イ)「A市・B市」
ウ)(真ん中に自分で線をひいて)上段に「A市」、下段に「B市」
エ)(B市への支払額がA市より多ければ「B市ほか」
など、いろいろな書き方がありえます。国保料は支払った額の証明書は不要ですから、両市への支払額から払い戻い額を引いた額を正しく記入すれば問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 健康保険 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を今年中に翌年の3月分まで一括で支払った場合は受けられる 5 2022/08/03 10:40
- 確定申告 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を今年中に今年の2月分から~翌年の3月分まで一括で支払っ 2 2022/08/03 12:45
- 健康保険 国民健康保険料をすでに翌年分まで前納していて、今年中に引っ越す予定です。そしたら引っ越し先から国保の 4 2022/08/07 12:19
- その他(税金) 月の給料、総支給額26万で、そのうち控除額が8万(下記に記載※)です。手取り18万です。 こんなに引 3 2023/07/18 17:35
- 健康保険 昨年、国民健康保険と国民年金を3ヶ月支払っておりました。 確定申告に必要となる、控除証明書で国民年金 1 2023/02/01 08:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共益費 〆円 とは
-
確定申告:農業収支内訳書の農...
-
車の購入資金を夫婦で折半する場合
-
過去に多く取りすぎた社会保険...
-
300万程の新車購入をする予定で...
-
配偶者特別控除をした場合、妻...
-
職場に提出する年末調整書類(...
-
年末調整の住所について
-
住宅取得控除の金額って毎年変...
-
株式移動証明書/明細表
-
夫婦で貯めたお金(口座)の移動
-
税務署に提出する申立書の書き方
-
学生の子どもの年金を親が払う...
-
保険料が年払いで12月28日に払...
-
源泉徴収票について教えて下さ...
-
妻の介護保険料を私の確定申告...
-
源泉徴収票 住宅借入金等年末残...
-
確定申告で住宅ローン控除を受...
-
賞与や給与計算時の小数点以下...
-
年度替わりの現金出納帳の記入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共益費 〆円 とは
-
給与所得者の控除申告書を書く...
-
至急ですが、世帯主が父なら、あ...
-
確定申告:農業収支内訳書の農...
-
収支内訳書の売上金額と仕入れ...
-
年末調整の申告書を書いていま...
-
年末調整の配偶者有無は、正直...
-
確定申告書の「続柄」欄について
-
主婦は職業!?
-
源泉徴収の書き方についての質...
-
☆給与所得者の扶養控除等申請書...
-
配偶者控除の欄に記入する情報...
-
令和2年の扶養控除等申告書で、...
-
平成29年 給与所得者保険料控...
-
シングルマザーです。 勤め先で...
-
年末調整の書き方を教えて下さ...
-
家計簿アプリで見やすく・記入...
-
確定申告(白色)
-
保険料控除申告書の訂正方法に...
-
車の購入資金を夫婦で折半する場合
おすすめ情報