電子書籍の厳選無料作品が豊富!

  物怖じせず主体的に働きかけることができます。私は昔から海外を旅行することが憧れで、また自分オリジナルの旅行がしたいと考え全て一人で計画し三度旅行しました。
  スペイン旅行の際、メキシコ人四人組と相部屋になりました。彼らには英語が通じず、また私はスペイン語が理解できませんでした。それでも出会いを大切にしたいと思い、以下の二点を実践しました。一点目はあだ名を付けることです。頻繁に名前を呼ぶことが関係を深める第一歩だと考え、すぐに名前を覚えました。二点目はメキシコについて質問攻めすることです。彼らの国について知ることで共通点を探ろうと考えました。するとサッカーが大好きだという共通点が見つかり、意気投合しました。結局彼らとはレンタカーを借りて日帰り旅行するほど関係が深まり、今でも連絡を取り合っています。
  この強みを活かして~

食品系、化学系メインにメーカー志望の文系です。
帰結の部分はエントリー先の企業によって変えようと思っています。

A 回答 (3件)

社会人です。

ので自身も書きましたし、多少は分かりますが、もちろん専門家ではありません。
その上でアドバイスします。

>物怖じせず主体的に働きかけることができます。

主語がないです。「私は」がある方が良い。また物怖じせずの副詞が入ると、「主体的に」が弱くなるので
「私は主体的に働きかけることができます」
の方がインパクトがあるかと思います。
ただでさえ今の大学生の学力を心配されてるのですから、
一文一意であったり、主述の一致、副詞や補語の適切な使い方やら抜き言葉のように、
小中学校で習うレベルのことはしっかりと意識しましょう。
「こんなこと」と思うかもしれないですけど、ビジネスのことは何もできないのですから
「こんなこともできてない=アホ=不採用」と考える人は多いですよ。
東京6大学ぐらいの上位大の子はなんだかんだできていることが多いです。

>私は昔から海外を旅行することが憧れで、また 物怖じせず主体的に働きかけることができます。私は昔から海外を旅行することが憧れで、また自分オリジナルの旅行がしたいと考え全て一人で計画し三度旅行しました。

相手企業によりますが、基本、ビジネスでは数字は1人、3度と現します。そして西暦です。相手が韓国人やフランス人だったりしますよね?相手が分かるでしょうか? 
一方で官公庁系は漢数字や元号が多いです。調べればすぐ分かりますよ。
憧れだったのは「昔」だし未来になる、旅行はすでに「した」のだから過去形ですよね。
つまり1文に未来形と過去形が並立している。ちょっと分かりにくいかも。
ならば
「私は個人で計画した旅行に何度も行った経験があります」
の方が分かりやすいかも。それ以降に文を変えて補足すればどうかな。
また「自分オリジナル」と言う日本語はなく、造語だからそういう表現は避ける。
ビジネスでは、造語と口語は使わない。
よほど自信がある時以外はジョークもいらない。
基本、「10人が読んで短時間で10人に意味が通る」文章=ビジネス文書だから、
それを意識して書くといいです。


>>スペイン旅行の際、メキシコ人四人組と相部屋になりました。彼らには英語が通じず、また私はスペイン語が理解できませんでした。それでも出会いを大切にしたいと思い、以下の二点を実践しました。一点目はあだ名を付けることです。頻繁に名前を呼ぶことが関係を深める第一歩だと考え、すぐに名前を覚えました。二点目はメキシコについて質問攻めすることです。彼らの国について知ることで共通点を探ろうと考えました。するとサッカーが大好きだという共通点が見つかり、意気投合しました。結局彼らとはレンタカーを借りて日帰り旅行するほど関係が深まり、今でも連絡を取り合っています。
  この強みを活かして~


個人的にはインパクトが弱い。
何か危機的な状況(犯罪とか)に対応できたとか、そういうことじゃないのならありがちな学生の海外旅行エピソードにすぎない。
その程度でメーカーの営業が勤まるか!!と思ってしまう。
エピソードをもっと先鋭化させるか、変えるかの方がいいんじゃないかな。
エピソードからなんとなく「君のいい人キャラ」は伝わるので「優秀性でなくキャラで売る」と言うのも1つの売り方だけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。非常に参考になりました。
また機会があればよろしくお願い致します。

お礼日時:2014/01/02 00:42

この話そのものの最大の疑問は、言葉が通じないのになぜ質問攻めにできたのか、という点です。


言葉が通じない相手とどうやってコミュニケーションを成立させたか、その苦労と工夫がこの話の主題のはずです。
そこが全く描かれていないから絵空事に感じてしまうというか、プロットが破たんしていると受け取らざるを得ません。
言ってしまえば、非論理的なのです。
ESでは致命傷ですよね。

それと、おそらくあなたは営業職志望なのでしょうが、「質問攻め」というのは好ましいことではありません。
特に最近はこういうスタイルの営業マンは嫌われます。

また、日常会話では「昔」という言葉を良く使いますが、オフィシャルな場面では禁止です。
公式な文書で昔と言えば、明治とか江戸時代とかを指すのであって、あなたの少年期を表す言葉ではありません。
冒頭に出てくるこのたった一つの文字のせいで文章全体のイメージが先行的に出来上がってしまっています。
ようするに、幼い。
実際、一つ一つのセンテンスが怪しい日本語とも相まって第一印象の正しさを証明しています。

方向性は悪くないとは思いますが、まだ自己分析が足りないようですね。
    • good
    • 0

あんさん・・・中学生の作文じゃ無いでっか!


まず第一に「~ました。」はあきまへん!言い切らんと・・・
例えばでんな
>~全て一人で計画し三度旅行しました。

>~全て私個人で計画し、今まで三回旅行をしております。
この時に出来れば旅行した行き先を記載する方が宜しいでっせ!
でないと
>スペイン旅行の際、
唐突に「スペイン旅行」と書かれても読み手は意味不明になりま。
それとでんな、言葉が通じんと書いてはるのに、なんでメキシコ人の4人組って判りましたんや?
身振り手振りでっか?それにやな、言葉通じんのに何で呼び名が付けれまんねん??
あっそやそや!「あだ名」はあきまへん!「呼び名」が宜しいと思いま。
何かのぉ~、あんさんの文面「中学生の夏休みの思い出」見たいでっせ!
こんな文章やったらのぉ~、試験通りまへんわ!わてが保証しま!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!