dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

36歳、女です。
タイトルの通り、天気が悪くなったり冬外にいると膝が痛みます。
病院にも行きましたが異常なしです。
週二回ジムでエアロビクス等していますが、室内にいる分には特に痛みません。

今の時期外にいる時と、夏場のエアコン、及び雨や生理中なども痛みます。
このような場合はどうしたらいいのでしょうか?

プ⚫️シルマやバ⚫️ンテリンサポーターを使ってみましたが、
なんとなく効いてるような気がする程度しか感じられませんでした。

調子がいい時はいいのですが、悪い時は歩くのも困難で困っています。
膝を温める系のサポーターが気になっているのですが、効果はどうでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

整形外科で、レントゲンやMRIは撮られました?触診でもどこにも痛みはなかったのでしょうか?


もしそうなら冷えで足がむくんでいるのかな・・・。
私の場合も、元々ひざが悪いのですが、むくんでいるときはしゃがむだけで痛みがありますね。

サポーターは、私もやりましたが、めんどくさくなってやめました。
でも効く人もいらっしゃると思うので、一度試されたらいかがでしょうか。貴方の場合、温めると良さそうな気もしますし。
    • good
    • 0

病院に行って原因を特定するのが最優先だと思います。



軟骨がすり減っているなどであればサプリで改善する可能性もあると思います。
    • good
    • 0

膝の痛みは冷やさないようにした方がいいですよ。

夏でもです。室内や車のクーラーでも冷えますからね。
あとそれだけの痛みがあるのになのもないと言う診断もどうなのかな?他の病院にも診てもらってもいいと思います。
ヒアルロン酸注射いいですよ。
    • good
    • 0

まず、原因究明が必要ですね。


歩くことも困難な時があるなら、「異常なし」とは
思えないですね。

是非、セカンドオピニオンを受けられたらどうでしょう?
原因によって、温めるべきか?冷やすべきか?も分かれる
でしょうし、何より根本的な改善につながらないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!