dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜、調子に乗ってベッドに飛び乗った際に膝が着地して右膝を強打しました。
右膝が横にズレる感じがした瞬間、グリッというかグキッというかそんな感じの音がしました。
直後はジンジンして動けなかったのですが、その後は多少の違和感があるもののすぐに普通に歩けたので気にしていませんでした。
しかし、しゃがんで立つ瞬間に膝にかすかな痛みが走り、屈伸してみると若干の痛みと違和感がありました。
とりあえず氷水で様子見ながら一時間ほど冷やしてから寝たのですが、今は折り曲げるとポキポキ音がして、腫れているというよりは張ってる感じです。体重をかけて折り曲げると皿の横の奥ら辺に痛みがあります。
これは靱帯を損傷してる可能性が高いのでしょうか?
そもそも靱帯を損傷しても、程度によるとは思いますが普通に歩けてしまうものですか?

理由が理由だけに恥ずかしいですし、金銭面から考えてもあまり病院には行きたくないのですが、靱帯損傷の場合は一般的にどれくらいの治療費がかかるのでしょうか?
又、どこの科に行けばいいかも教えて下さると助かります。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

靭帯損傷と捻挫の区別は難しいです。


大きな靭帯損傷ともなると、膝がグラグラします。
レントゲンを撮らないとお医者さんも判断が出来ません。
外科・神経外科・形成外科のどちらでも大丈夫だと思います。
1番お金が掛かるのはレントゲン代で、後は湿布を貼る位でしょう。
もし膝がグラグラするような靭帯損傷でしたら、
ギブスで1ヶ月固定して、松葉杖での生活になります。
その後膝を固定するサポーターを貰います。
どの保健か分かりませんが、そんなに金額は高くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと不安でしたので、細かく親切に回答していただき助かりました。
丁寧な回答ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/20 15:30

国民健康保険が有効なら,たいして高くは有りません。

この文章だけで正確にに分る人なんて居ません。
さっさと整形外科を受診して治療を受けましょう。
あなたの思い込みだけで,靭帯損傷だと決める事は出来ません。
半月板が割れているかもしれませんよ。
治療が遅れて,一生おかしな歩き方をしてもいいなら,私には関係ないので構いませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/06/20 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!