dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問題集で勉強しているものですが、一番正解率が低いのがリスニング(3)です。
会話を聞いた後に問題文を見るとどうしても時間が足らなくなるのですが、
皆様はどのように対応していらっしゃるのでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

・英語の読解力を上げる、聞く能力を上げる。


まずきちんと音をとらえられるか。(単語レベルで聞き取れる)
音から文というか情景が頭に浮かぶか?(文として理解できるか)
というのが第1~2段階

・問題文を見て即座に回答を選ぶ。
文字の英語の速読力

最初の内は頭に文というかイメージを記憶する練習をするのが良いと思います。
日本文ならだれでも記憶できる内容ですよね~。
読解力不足がすべての原因です。

本番テクニックでは・・・リスニング中マークはしない。
塗りつぶすのに時間がかかるのでチェックだけしてリーディングの時間で塗りつぶす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/26 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!