dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朝起きあがろうとしたらめまいがひどくて立ち上がることができませんでした。
座っているのもしんどくて、眠気もひどくずっと横になっていました。
腕が重く感じて、すごくだるいです。
前日はチョコと500ミリリットルのお茶しか飲んでいませんでした。
1週間前から食欲があまりなく、1日1食の日が続いていました。
なにか食べないとと思って買い物に出かけようにもだるすぎてまともに歩けないです。
着替えるだけですごい息切れしてしまいます。
これは貧血でしょうか。脱水症でしょうか。
ともかく、なんとかしたいのですが動けないです。
昨日までは普通に生活していました。今日朝起きたら急に体調がおかしくなっていました。
友達は帰省していたり旅行で近くに頼れる人がいないです。
最悪タクシーで病院行くべきかと思っていますが自力でなんとかしたいです。
どうすればいいでしょうか

A 回答 (3件)

こんばんは



タクシーで病院行った方がいいですよ
何か病気かもしれrないですので

お大事にしてください
    • good
    • 0

自己責任でお願いします。



緊急であれば救急車を呼んでください。
時間的な余裕、いますぐ緊急性がなさそうであれば、電話相談できる先を探して相談してください。
平日の昼間であれば保健所で相談窓口があると思います(電話でも相談できると思います)。
あと、公立病院に、電話してみるのも方法です。

ただ、今は連休中ですので、休み明けまで待てそうになければ、あいてるかどうかわかりませんが保健所へたずねてみるか、消防署に相談してみる方法もあります。
休日診療所か、日曜日も診療してる病院を紹介してくれると思いますので、受診なさってください。

>これは貧血でしょうか。脱水症でしょうか。
診察しないとわからないので、ネットでは誰も診断できません。
でも、素人の推測・・・でよければですが、
あなたが2日前までは健康体でどうもなかったのであれば(既往症もないと過程して)、貧血、風邪のたぐい、インフルエンザ、消化器関連の何か、呼吸器関係の何か、単なる疲労、花粉症、精神的な何か、などなど、いろいろ考えられます。
また、この時期、暖かい部屋と、暖房のはいってないトテモ寒い廊下やトイレの、行ったりきたりで、ヒートショック(温度の差のストレス)で、体調が悪くなることもあります。

普段は、普通に食べてて、ここ一週間だけ一日1食しか食べてなくても、栄養バランスがよく、水分は1日に数回飲んでいれば、1週間かそこらで急激に栄養失調ってこともないと思いますよ。
でも、あなたが15歳から40歳くらいまでの人(特に若い人)であれば、カロリー不足かもしれません。

りんごのすりおろし、やわらかくゆでたキャベツ(薄味か、味つけなしのほうがよい)、細かく切ったにんじんとしいたけをおかゆにまぜる(おじやにする)とか、白身の魚を薄味で料理してたべる、など、消化の良いものを少量ずつでも食べてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

こんばんは



それだけでは判断できません。
救急病院へ行った方が賢明です。

今は、OS-1など近くのコンビニに行って補給するくらいしか
出来ません。

救急病院へ行ってください。
どうぞお大事になさってくださいね。

http://matome.naver.jp/odai/2134256483443005401
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!