重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

数年前リーマンショックで失業し、都会の厳しさもさながら、帰郷したものです。

田舎で友達親戚に囲まれ幸せな生活を送っていますが、唯一仕事が契約社員というのが精々なもので、地域ではこれでも中の上くらいの暮らしです。三月で契約切れで、このままではちょっと人生に不安です。

最近世の中が景気がよくなり、ハローワークの仕事も日々かなり増えて来て、ゆえにでしょうか、再度都会に出ようかという雑念も出て来ました。

田舎に骨を埋めるつもりで帰ったのに、再度出るとなると、親戚友人に指さされるでしょうし、田舎で一生契約社員で、妻子を養うのも家族に申し訳がない。惨状を見かねた親が法律系事務所を開けと言ってくれていますが、起業する勇気もありません。

妻はどこでも付いて行くと言ってくれていますが、優柔不断頼りのない、こんなしがない男に助言ください。お願いします。

A 回答 (2件)

>再度出るとなると、親戚友人に指さされるでしょうし


人の目を気にしているのでは何もできない。
リーマンションにもめげず、いまでも生活できている。つまり、同じことがまた起きても、対応できるということ。

まわりがやさしいからといって甘えていたら、やがてお荷物になる。
これからやるべきは、周りを引っ張っていく行動。

この回答への補足

>人の目を気にしているのでは何もできない。
ありがとうございます。確かに私は人目を気にしすぎている部分があります。自分のことですからね。

補足日時:2014/01/20 04:37
    • good
    • 0

田舎で契約社員止まりの能力がない人が都会だと正社員になれると思うの?


田舎で契約社員なら都会でも契約社員レベルの人。

しかも
>数年前リーマンショックで失業し、
会社が潰れて失業でないなら質問者は会社にとって必要のないレベルの人だった。

この回答への補足

資格も経験があるので、都会なら正社員の仕事が見つかる可能性が大かなと勝手に思っています。世の中甘くないというのは分かりますが、希望にかけたい部分もあります。

補足日時:2014/01/20 04:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!