
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
123617さん、こんにちわ。
スペインの場合は16世紀末に起きたアルマダの海戦以後、17世紀に起きた三十年戦争において神聖ローマ帝国軍の群飛を支援するため莫大な支援を行いましたが、これが財政を圧迫したようです。
オランダの場合は英国との3度の英蘭戦争や18世紀末のナポレオンによって占領されるなど大きな打撃をこうむったためであると思います。またその後、ベルギーやルクセンブルクの独立などによって急速に衰えることになります。
詳細は下記のURLを参照ください。
スペイン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A% …
オランダ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A9% …
No.2
- 回答日時:
この時期になると宿題(レポート)の質問が増えますな。
>カトリックの信仰を強制
間違っとるよ。オランダは、新教の国だがや。スペインの覇権には関連しても、オランダには関連しないがや。
覇権が短く終わった理由は、一言でいえば「金がなくなったから」になるわけでしょ。覇権の背景には強力な軍隊があるかもしれないけど、その軍隊を維持するにもお金がかかりますからね。
するってえと、「なぜお金が続かなかったのか(尽きてしまったのか)」って問題になるわけでしょ。
スペインに関していえば、南米から運んできた膨大な量の銀は、結局戦費に使われてしまうばかりで国内産業の育成には回されなかったわけですよ。そういう感じでお調べなさればよろしいかと存じまするよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 革命を起こして日本をのっとりたいのだが、どうすればいい(中2病) 8 2023/08/27 10:47
- 歴史学 中世ヨーロッパで質問です フランスには三部会がありました。 議決権を貴族が1.聖職者1.庶民1 でそ 3 2022/09/01 10:29
- 歴史学 中世ヨーロッパ史を学んでいても、いまいち当時の一般庶民の一日の生活というものが具体的に分からないです 2 2023/07/25 19:46
- 地理学 地理 2 2023/01/16 19:08
- 政治 世界情勢 8 2022/10/01 09:25
- 社会学 民主主義(社会主義システム)になったら国は取り戻せないのですか? 5 2022/05/18 10:57
- 政治学 ロシアとソ連の何処が同じなんですか? 1 2023/01/04 11:54
- 歴史学 オランダは、16世紀の一時期、婚姻により遠方のスペイン領になっていたように、日本で婚姻による領土・領 1 2022/04/23 16:17
- 歴史学 高校の世界史Bの問題です。 問題文は「ナポレオンついて論述しなさい」です。 論述とはこのようなもので 1 2022/06/28 20:06
- 世界情勢 中国のウクライナ仲介 8 2023/04/28 01:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
江戸時代、オランダから長崎へ...
-
フランシスコザビエルは何人?
-
キリスト教と植民地支配
-
フランコ将軍の評価
-
鎖国~ポルトガル・スペイン来...
-
オランダがなぜ東インド会社?
-
ポルトガル帝国が繁栄し続ける...
-
スペインはいかにして二流国家...
-
なぜ17世紀はオランダの世紀?
-
世界史Bの問題です。 問題文は...
-
トルデシリャス条約って、現在...
-
コロンブスは、大陸がインド...
-
イエズス会の宣教師が連れ去っ...
-
大航海時代について その背景と...
-
南アメリカは何故分かれいるのか
-
大航海時代に、海外植民地で利...
-
新選組は白色テロリスト集団。...
-
1616年、ヨーロッパ船の来航地...
-
オランダはインドネシアをどう...
-
「タイがオランダの植民地だっ...
おすすめ情報