dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在無職の20代です。
去年アルバイトで56万円。 FXで39万円稼いだのですが、確定申告の必要はありますでしょうか?
ネットで調べると、国民年金と民間の医療保険を自費で払っている人は、
いくらか戻ってくる可能性があるかもと書いてあるのですが、どうでしょうか?

A 回答 (2件)

>いくらか戻ってくる可能性がある…



「戻ってくる」ということは、「あらかじめ税金を納めている」ということです。

「アルバイト」の仕事では、「所得税の源泉徴収」はされていましたでしょうか?

「されていた」ということであれば、おっしゃるとおり「可能性」があります。

---
ちなみに、ご質問の情報が少ないので判断不能ですが、「所得税の確定申告」をしなくてもよい可能性もありますし、「しないと損になる」可能性もあります。

ご自身で判断できない場合は、早めに「最寄りの税務署」で相談することをお勧めします。

『税務署 混雑開始』(2013/01/17)
http://ameblo.jp/hidakamasaki/entry-11452845572. …
『大混雑の確定申告』(2007/03/12)
http://kaisendon.seesaa.net/article/35827006.html
---
『Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
『確定申告』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
>>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。

---
なお、「所得税の確定申告」をしない(しなくてよい)場合は、原則として、「個人住民税の申告」が必要になります。

『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
(多摩市の案内)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』
http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807 …
(福井市の場合)『個人の市民税>申告の仕方』
http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/ …

---
(参考)

『所得の種類と所得金額の計算方法|松戸市』
http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/zeikin_ …
『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!』(更新日:2013年08月09日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/
『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに|井岡雄二税理士事務所』
http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html
    • good
    • 0

 


FXは申告分離課税でアルバト収入との合算はできません。
FXの利益は無条件に20%の税金を支払う義務があります、確定申告をしてください
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!