
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
40代後半既婚女性です。義理とか遠方とかで判断できることではないです。
判断材料はただ一つ。
間に挟まる人間の面目が立つかどうかです。
この場合はあなた様の母上です。
母上の妹の夫の葬儀。
あなた様が行かないことで、母上様と母上の妹さんが
不仲になってはいけません。
あなた様が行くことで、叔母様が感激して
母上とあなた様とにいい印象を持ってくれ
今後の付き合いがうまくいくなら
頑張って行けばいいのです。
そこまでする必要性を感じないなら、香典を託せばいいのです。
私は数年前、同じように義理の伯父を亡くしましたが
子どもの時可愛がってもらったので、迷わず馳せ参じました。
通夜も葬儀も片道3時間ですが行きました。
子どもの頃は夏休みはその家に泊まって、いとこ同士で遊んだものです。
義理の姪なのに、伯父は嫌な顔せずに
いつもニコニコ優しかったです。
大人になって、年賀状程度の交流しかありませんでしたがね。
また義理の関係でも甥姪ほとんど、通夜や葬儀で集まりましたから、
私が行かないとなると、間に立つ母の面目が立たないので、行きました。
行けない甥姪は海外に住んでいるなどの理由でしたね。
以上参考にしてください。
ご回答ありがとうございます。
会社の上司にも確認しましたら、両親が健在なら
いかなくてもよいのでは?と言われました。
また、参列した場合、もし私の父が亡くなった場合、
義理の叔父の子供も遠方より葬儀に来なくてはならなく
なることも考えると、今回は香典を親に渡してお願い
しようと思います。
No.3
- 回答日時:
叔母さんや、いとこを思ったり、子供のころの思い出があったなら私は行きます。
あなたのご両親はご健在ですか?相談されるのも良いと思います。「遠いから(仕事や家事の都合つけてまで)来なくていいよ。」と言うことであれば、弔電とお香典にします。ご回答ありがとうございます。
会社の上司にも確認しましたら、両親が健在なら
いかなくてもよいのでは?と言われました。
また、参列した場合、もし私の父が亡くなった場合、
義理の叔父の子供も遠方より葬儀に来なくてはならなく
なることも考えると、今回は香典を親に渡してお願い
しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 今朝旦那の父方の祖母が亡くなりました。 私は今年入籍して、まだ旦那の両親と連絡の交換はしていません。 2 2022/12/22 21:14
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
- 葬儀・葬式 叔母が亡くなり、火葬のみのときの香典は? 8 2023/01/19 09:31
- 葬儀・葬式 喪中はがき 6 2022/11/04 16:28
- 葬儀・葬式 あなたが親なら、どうしますか? 11 2023/07/05 10:50
- 葬儀・葬式 忌引メールの書き方についてご教授お願い致します。 1 2022/07/10 11:01
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- 葬儀・葬式 私は、父の葬儀の時に弔電披露を断固としてカットしました。訳のわからない区長や市長の弔電を葬儀に出席し 5 2022/12/18 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫の叔母の葬儀には行かなくていいの?
葬儀・葬式
-
私の伯父の葬儀に主人も出席すべきでしょうか?
葬儀・葬式
-
主人の伯父の葬儀には出席すべき?(赤ちゃんも)
葬儀・葬式
-
-
4
この場合主人の叔母の葬儀に出席するべきでしょうか? ・私たち夫婦は主人の両親と同居している。 ・結婚
その他(家族・家庭)
-
5
義理母の兄弟が亡くなりました。
兄弟・姉妹
-
6
主人の伯父の葬儀に子供が参列するべきでしょうか?
葬儀・葬式
-
7
旦那の叔父の葬儀について
葬儀・葬式
-
8
会ったことのない夫の叔父の葬儀
葬儀・葬式
-
9
義理の伯父さんが亡くなったとき
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
子供に学校を欠席させて、叔父の葬儀に出席するべきか
葬儀・葬式
-
11
義伯母のお通夜・お葬式はどうすれば
葬儀・葬式
-
12
おじ・おばの葬儀参列 遠方
葬儀・葬式
-
13
嫁の伯父の葬儀は参列すべきでしょうか?
葬儀・葬式
-
14
義叔父の父親の告別式(お香典)はだしますか?
葬儀・葬式
-
15
主人の叔母の旦那さんの通夜について
葬儀・葬式
-
16
今朝私側の叔父が亡くなりました。 夫婦共働きですが、私はお通夜参列出来なかった為、明日のお葬式に参列
葬儀・葬式
-
17
火葬場までの同行について
葬儀・葬式
-
18
遠方に住むおばが亡くなりました。
葬儀・葬式
-
19
娘の旦那の叔父・・・
マナー・文例
-
20
同居両親と私たち夫婦の香典について
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
義理の兄の親の告別式について
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
この場合主人の叔母の葬儀に出...
-
いとこの葬式に行きたくない。
-
葬儀の後の食事会は、参加する...
-
お通夜、告別式後の食事
-
子供の友達の祖父の通夜には出...
-
葬儀後の会社へのお礼の挨拶な...
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
家族葬について教えてください...
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
冠婚葬祭にて
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
祖父が亡くなった場合の香典に...
-
忌引きの際、会社は葬儀会社に...
-
曽祖父母が亡くなった場合 お通...
-
借家の大家さんが亡くなりまし...
-
香典以外にお悔やみの気持ちを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実妹の旦那様のお母さんの葬儀...
-
義理の兄の親の告別式について
-
パートのご親族が亡くられたとき
-
義理妹の父の葬儀・香典について
-
義理の叔父の葬儀への出席について
-
いとこの葬式に行きたくない。
-
通夜に出席不可の「親しくない...
-
この場合主人の叔母の葬儀に出...
-
彼女の父が亡くなりました
-
曽祖父母が亡くなった場合 お通...
-
祖夫の通夜、葬式を理由に会社...
-
お通夜について!
-
離婚調停中、義祖母の葬式
-
元同僚の母親が亡くなられまし...
-
葬儀後の会社へのお礼の挨拶な...
-
今朝旦那の父方の祖母が亡くな...
-
葬儀の前に、お線香はあげに行...
-
私の実の祖母が亡くなった時の...
-
主人の叔母の旦那さんの通夜に...
-
急を要します。ご回答よろしく...
おすすめ情報