
ふるさと納税とかいう不適切・不当な税金の無駄使い制度って何なの?
上限は設けられているが、2000円を超えた額が全額税額控除されるとか、なんでこんな制度作っているの?
このごろ、納税の特典目当てでしている輩が特集されているけど、こういうスケベ根性の連中を発生させるだけでしょ。
特典も1万円程度の寄付で、5000円相当など、感謝の気持ちという程度をはるかに逸脱したものを設定している自治体もあるみたいだね。
公益事業への寄付のように所得控除というならまだ理解できるが、なぜ税額控除なのでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。
この制度への感想でも結構です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ふるさと納税は、自分が住んでいる自治体以外の自治体、例えば故郷に、税金を納めて故郷のために使って欲しいとの声に応えるため、寄付金という制度を使って、故郷に納税を可能にする制度と理解しています。
そのため、ふるさと納税した自治体は、それだけ潤うことになりますし、住んでいる自治体の税収は、減ることになります。他の自治体に寄附する住民が少なく、寄付金控除額以上に寄付金が入ってくれば、お礼をしても十分に元は取れますが、全ての自治体が競って寄付金を集めるために、多額のお礼をすることは本末転倒といえます。
要は、寄附された自治体が寄附者の思いに応える街づくりをどう進めるかではないでしょうか?
制度の趣旨は理解できますし、実際、寄附しても寄付金控除を申告しない方もいるだろうと思っています。寄附者に対して、感謝の気持ちを表すことは大切ですが、品物で寄附を集めるやり方は賛成できません。これ以上の過当競争は避けてほしいものです。ね
No.4
- 回答日時:
・都市部に集中する税収を、少しでも地方に分散させましょう。
というのが、大義名分です。
・1万円寄付 ⇒ 5000円相当の謝礼
5000円は、村の収入になり、
5000円は、村の産業の収入になる。
というわけで、お返しをすることも、
村の特産品の売上を増やすという意味で、
村の活性化に役立っています。
・税額控除だから、寄付してくれるんですよね。
No.3
- 回答日時:
いいんじゃないですか?
私もあの番組を見ていましたが、寄付する側は寄付した上にお礼がいただける。
寄付された自治体は、経費が半分近くかかったとしても、半分は寄付です。
私はなかなかいい「商売」だと思いましたが(笑)

No.2
- 回答日時:
>5000円相当
市場価格で「相当」ということであって、別に5000円を支出しているとは言っていません。
産地である地の物を使っているでしょうから、おそらく原価はもっと低いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ふるさと納税 ふるさと納税 4 2022/12/31 15:38
- ふるさと納税 ふるさと納税限度額と住宅ローン控除の関係 2 2023/06/29 07:09
- ふるさと納税 ふるさと納税ワンストップ特例制度が適用されなかった 7 2022/05/04 23:39
- ふるさと納税 ふるさと納税 4 2023/05/06 16:49
- ふるさと納税 ふるさと納税金額 2 2023/06/20 13:33
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- ふるさと納税 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税の決定通知書について 2 2022/06/08 22:32
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「ふるさと納税」が値上がり?10月から変わるルール、改正後のおすすめ返礼品は?
10月からふるさと納税のルールが改正される。お得に納税するために活用している人にとっては、その影響が心配されるかもしれない。「教えて!goo」にも「ふるさと納税の値上がりつらくないですか?」と、食費節約のた...
-
12月中が期限の「ふるさと納税」をする人は必見!プロによる「ワンストップ特例制度」の解説
応援したい自治体を自ら選び寄付ができる「ふるさと納税」。税金還付や控除が受けられたり返礼品がもらえたりと魅力的だが、なんとなく手続きのハードルが高いと感じている人もいるのでは。「教えて!goo」にも「住...
-
進化するふるさと納税。最新事情と選び方をFPが解説!
今やすっかりメジャーな存在となったふるさと納税。「教えて!goo」にも「ふるさと納税をして、お米など貰い助かっています」という投稿があるが、原則として自己負担額2000円で魅力的な返礼品を受け取れることから...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地元の氏神の神社のお祭りの寄...
-
町内費からの寄付金の勘定項目...
-
次の場合、支出は税金、税率免...
-
e-TAXで確定申告をしています。...
-
政党等寄附金特別控除制度について
-
市町村への匿名での寄付と 寄付...
-
12月にふるさと納税 ふるさと納...
-
ふるさと納税について ふるさと...
-
パソコンスマホが使えない人の...
-
ふるさと納税について、 下記は...
-
ふるさと納税控除限度額につい...
-
傷病手当金は給与所得とみなさ...
-
税金に詳しい方教えてください...
-
ふるさと納税で高額返礼品
-
3月15日以降に確定申告をした場...
-
ふるさと納税は 所得が高い人の...
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税
-
ふるさと納税ポータルサイト「...
-
ふるさと納税 返礼品 なぜ遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教法人への寄付は確定申告で...
-
地元の氏神の神社のお祭りの寄...
-
町内費からの寄付金の勘定項目...
-
ふるさと納税って生活保護者は ...
-
海外への寄付は日本国内の税金...
-
寄付金控除
-
お寺の建て替えの寄付は、税金...
-
市町村への匿名での寄付と 寄付...
-
12月にふるさと納税 ふるさと納...
-
病気を患い、来年から1年ほど休...
-
ふるさと納税の仕組みがよくわ...
-
ふるさと納税、何を寄付しまし...
-
ふるさと納税したことありますか?
-
楽天ふるさと納税について。 詳...
-
お寺への寄付、被災地への寄付...
-
ふるさと納税について ふるさと...
-
ふるさと納税とかいう制度って...
-
ふるさと納税は住民税 0だった...
-
寄付金控除について
-
ふるさと納税
おすすめ情報