餃子を食べるとき、何をつけますか?

基本情報処理を独学で勉強するための良い
参考書、情報誌、教科書などがありましたら
教えて頂けませんか?
プログラミングについてはずぶの素人です。
どうか宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

とにかく、書店に行ってみてください。


そこで書籍を選ぶ時に注目すべき点は、以下の通りです。

参考書なら図解などがあるもの
問題の解答が詳細なもの
プログラミングに関しても、図解のあるもの(「独習シリーズ」などは勉強しやすい)

以上のような点ですが、合格するだけなら過去問を解きまくるのが一番です。
でも、それって整理されて頭に入ってないのかも・・・。
後は、根気よく着実に勉強していくことです。
でなければ、どんなにいい参考書があっても合格なんて出来ません。
私の場合も、だらけていたら第二種に合格するのに3回かかりました。
でも、本気でやったら、「ソフトウェア開発」には一発ですから驚き!!
人間、やる気を出したら、出来ることがたくさんあるのかもしれませんね。
    • good
    • 0

すでに色々ご紹介されていますので、若干の補足を。


独習用の通信教育、テキストなど豊富です。過去問題中心で攻める件もその通りです。

プログラミング言語についてはCOBOL、C、CASL2、JAVAの4つが選択できます。
(1)COBOL 仲間のPL/1、FORTORANが次々に消えていった中でしぶとく生き残っている。花形ではないが、まだ使われている。段々消えていく言語なので、敢えて新人にはお勧めしない。
(2)C     一時花形だったが、何でもできる、言い替えれば、初心者が間違いを犯しやすい言語。修得に時間がかかる。
(3)CASL2 アセンブラとも言う。国家試験でしか通用しない架空の言語。ハードの勉強も同時にでき、短期間で修得可能。今年4月から言語仕様が大幅に変わったので、過去問題が1回分しかないのと取っ付きが悪いのが難。
(4)JAVA  世の中で最近もてはやされており、今年10月から国家試験初登場。過去問題一切なし。ただし、過去の例から、第1回は易しく狙い目という声も多い。

結局、初心者にとってはどれも、帯に短し、たすきに長し。結局はCASL2で頑張るのがいいのでしょうね。ただ、世の中では使えない架空の言語と言うことだけは充分認識して取りかかって下さい。 
    • good
    • 0

通信教育などもありますが、独学でも十分合格可能です。

私も一応1種まで独学で合格しました。
いくつかの出版社から良質の資料が出ており、どれも遜色ありませんが、こと、問題集に関しては最低でも過去3~4年分くらいを網羅したものがいいと思います。
なぜかといいますと、分厚い参考書を買ってきて完璧にマスターしようとして挫折するよりも、過去問を解いてみて、傾向とかよく出題されるパターンなどを重点的に勉強した方が効率的だからです。
また、未経験とのことですので、プログラミングはアセンブラをお薦めします。言語使用が非常に簡単で、パソコンで動作するシミュレータなども各種入手できます。
    • good
    • 0

過去にも似たような質問がありましたので、


同カテゴリーの中も見てください、参考になると思います。

http://silktree.oc.to/gakken/gou/main.html
http://www.gakken.co.jp/pc/index.html

などが、本の名前の通り良いと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報