
No.2
- 回答日時:
これまでも何度も回答してきました。
spend 時間 on もの
spend 時間 in ~ing
これを spend 時間 ~ing とすることが多いです。
「~するのに(して)時間を過ごす」
このような on/in という前置詞なく、いきなり ing がくる。
in の省略、と言えばそれまでですが、
in 動名詞を、ing 一語ですまし、分詞に感じられる。
ネイティブが動名詞も分詞も区別しない現れですが、
分詞構文みたいな感じで、いきなり ing がくる。
同様に、be busy (in) ~ing とか、
have a good time (in) ~ing
have difficulty/trouble (in) ~ing「~するのに苦労する」
この最後のパターンで、trouble という目的語が how much trouble というかたまりで前に出て、
どれほどの苦労を、彼を説得するのにしたか。
have trouble ~ing において、trouble が前に出たため、
had(過去形) ~ing というつながりになっています。
単純には in の省略ですし、「~して」という分詞構文と思ってもいいです。
have trouble ~ing で「~するのに苦労する」という頻出表現。
その真ん中の O が前に出ただけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中一です。 Here, many people ...
-
i would like,also-のalsoの位...
-
どうしてこれは間違っているの...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
「少し」の品詞
-
英語について少し教えてください。
-
moreの位置について
-
分量を表す副詞について
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
situationとwhereについて
-
How did you do the pen? のhow...
-
moreの後に名詞?
-
「え~ず」
-
副詞 と 形容詞の連用形
-
なぜ、「quite a few」が「かな...
-
how many of you がわからりません
-
"not so much A as B"の"much"...
-
不定詞と副詞
-
疑問代名詞と疑問副詞・・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
i would like,also-のalsoの位...
-
How did you do the pen? のhow...
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
「え~ず」
-
中一です。 Here, many people ...
-
分量を表す副詞について
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
比較級について、more のあとに...
-
英語について少し教えてください。
-
「すぐに」の「に」
-
ベスト→ベター、ワースト→?
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
since three years agoはおかし...
-
situationとwhereについて
-
不定詞と副詞
-
I sure am
-
「少し」の品詞
-
いちじ いっとき 一時、 一時 ...
おすすめ情報