dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを今から購入なのですが、無茶なので教えて下さい。
お得な安いお勧めのいいパソコン
つなぐ時の月々の支払いがお得になる所
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

No.1です。



授業で使用・・・
となればオフィスは必須になりそうな気がしますが、情報処理となればどのレベルが必要になるかは、息子さんが一番わかると思います。
学校で習っている、例えば
・ワード、エクセル、パワーポイント・・・マイクロソフト社 Office
・フォトショップ、イラストレータ・・・Adobe社 CS
といったソフトが必要になります。

これはたぶんの答えですが、電器屋さんに並んでいるパソコンなら、どれでも大丈夫かと思います。

ただし別の方の答えにもありますが、あまりにも安い商品には上記のようなソフトが付属しておらず、後でこのようなソフトを購入すれば結果的に高くなってしまいますので、必ず必要なソフトが付属しているかを確認の上、購入してください。

インターネットの接続業者ですが、お住まいの地域や現在行っているキャンペーンによっても差が出てきますので、一度調べてみる方が良いと思います。

※有名なサイトのリンクを貼っておきますので、良かったら参考にしてください※

・価格ドットコム
http://kakaku.com/
・価格ドットコム 接続業者比較
http://kakaku.com/bb/

最後に...
店頭に良くある「0円パソコン」みたいな物は、「○年間、指定された接続業者を使用してください」という物なので、その○年間を計算すると結局高かった、という事がありますのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく
ありがとうございます。
とても、参考になりました。

お礼日時:2014/02/22 19:11

>お得な安いお勧めのいいパソコン


安いのはこれ

参考URL:http://www.pc-koubou.jp/pc/model/8imn501cpg_main …
    • good
    • 0

おはようございます。



予算を減らす=どこかを切り捨てる、ということです。安くて良い
マシンなんていうのはどこを切り捨てるのかという話であり、どこ
を切り捨てていいのかなんてのは使い方やその人のもっている知識
によって違うので、それらがわからなければ簡単には回答できませ
ん。

まず自分がどのような使い方をするつもりなのか書きましょう。詳
しければ解答も役に立つ物がつきやすくなると思います。

使い方なんてわからないし、というのであれば、諦めて量販店で売っ
てる人気マシンや、販売店店員のお勧めでも聞いて選べばいいと思い
ます。あとで「あれが出来ない、これが不便」なんてことが起きにく
いと思いますし、キャンペーンも紹介してくれるでしょう。

以下雑談
「無茶なので」というのはどういうことでしょう。誰かに言われて知
識のない人間にパソコンを買わせようとしていることが無茶というこ
とでしょうか。
もしそういう意味なら、それ自体は大した事ではなく、むしろ、オス
スメパソコンを買いたいのにオススメする基準を言わない、というこ
との方が無茶だと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/22 17:52

最寄りの家電量販店のパソコン販売コーナーにいる店員に相談してみてください。



パソコンの新規購入と、インターネット接続の契約をしたいと伝えると
予算を含め親切に対応してもらえますよ。
その際、パソコンで何がしたいのかも伝えると良いでしょう。

そんなわけでお勧めは
  「最寄りの家電量販店」
ということで!


...ある意味、お店の人に押し付けたような回答ですけど
   質問者さんの要望をすべて叶えようとするとこうなっちゃうんですよねえ...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/22 17:44

使用用途によって必要な性能が決まるので、


用途を書いて質問をお願いします。

例えば下記でしたいことがある一番金額が高い場所が目安になります。
ゲームや動画編集、テレビ録画をするなら17万円~
絵を描いたり仕事で使用するなら15万円~
WordやExcelなど使用するなら10万円~
ネットを快適に、デジカメ、動画再生なら7万円~
ネットを見る、音楽を聴くだけなら5万円~

大きさがごろっとしたデカいのでもいいなら少し安く、
コンパクトになれば少し高くなります。

ネットですが、自宅以外で使用するなら
ノートPCで、無線WAN(docomo au 4G LTEなど)になり、
家のみなら無線LAN(光、ADSLなど)になり値段も変わってきます
(1000円~6000円位、携帯位遅くてもいいなら安い)
    • good
    • 0

【パソコンで何をしたいのでしょうか?】


インターネット?メール?画像編集?動画編集?ゲーム?
それぞれ必要なスペックが違ってきます。

【必要なソフトは?】
ワードやエクセルといったオフィス系が必要か?
家計簿や年賀状作成といった、便利系のソフトが必要か?
無料ソフトを入れる、あるいはソフトは別で用意してあるので不要なのか?

【どんな形のパソコンが欲しいのか?】
テレビモニター・キーボード・マウスが別々のデスクトップタイプ?
持ち運びが出来るノートタイプ?
更にはIPadのようなタイプ?

【つなぐ(インターネット?)時の安い云々・・・】
インターネットに繋がれば良いのか?
youtubeのような動画をサクサク見たいのか?
動画のような大きいファイルのやり取りをしたいのか?

ちょっと考えただけで、これらのような逆質問になります。

安いパソコン・・・何もソフトが入っていない
メーカー製パソコン・・・値段は少し高いけど、買ったらすぐにいろいろな事が出来る
ゲーム用パソコン・・・値段は高いしソフトもあんまり入っていないけど、基本性能(特にグラフィック)が良くないとゲームがまともに動かない(ゲームにもよりますが)

等々ありますので、一概に「安ければ良い」「これがお得」とは言えないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございます。
高校生の息子が学校の授業の中(情報処理)で
今、やっているので
練習したいということです今時、パソコンないのは
うちだけだと言われ
悪いことをしてしまいました
急いで、購入する所です

子供が、ディスクトップがよいそうで。

お礼日時:2014/02/22 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!