
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何を書いてもいいんですよ。
決まりはありません。
なので、書いておいて損はないと思ったら書けばいいし
書いても意味がないと思えば省略してかまいません。
今回の場合は書いておいて損はないでしょ?
もしかしたらその勉強をしたのなら採用してみるか、と思われるかもしれませんよね。
要は自分の売り込みですからこんな得意なことがある。
こんな勉強してきました。という履歴なわけですから
少しでも有利だと思ったら書いておけばいいんです。
一方で、たとえば小学校まで
正確に1997年 〇〇市立××小学校卒業とまで書くことないでしょ?
だって、大学までいってるんだから小学校を卒業したのは当たりまえなんですから
ただどこの地方にいたのか、公立なのか私立(お坊ちゃまか?)なのかを
知りたいかもしれませんから〇〇市公立小学校・中学校
私立××高校卒業、と書けば十分参考になるわけです。
逆に細かく小学校から書いたりすると、
こいつ履歴書の書き方も知らねーのか?と思われるだけです。
要するに自分を「できるだけ」知ってもらうように書けばいいんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校、学部名が長く2列になっ...
-
大学はもう国立じゃない?
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
履歴書に消防署の「普通救命講...
-
「その他の学歴」って?
-
つまらん とは、大学も卒業して...
-
危険物取扱者や運転免許の免許...
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
真夜中に腹減ったのでウーバー...
-
履歴書の入学&卒業の日にち
-
大学を除籍になったものです。...
-
履歴書の学歴欄にて
-
Excelで4択問題を作成したい
-
優性度
-
伊東市長の学歴詐称
-
履歴書の既往歴の書き方
-
学歴と仕事ができるとは違いま...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
エントリーシートの所属サーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【「高専専攻科」の履歴書の書...
-
学校、学部名が長く2列になっ...
-
履歴書の学歴欄
-
学部、学科、コースの書き方
-
履歴書の学歴欄について
-
大学学部名、学科名の英訳
-
履歴書の学歴について
-
大学はもう国立じゃない?
-
学校名および学科名が変わって...
-
英文履歴書の「大学在学中」と...
-
百均でアルバイトの履歴書を買...
-
高2の3~4流大学の付属生です、...
-
卒業後に学部名が変わっている
-
学部名が変わった場合
-
学歴詐称について
-
履歴書の学歴は専攻名まで必要?
-
転部をしたときの学歴の書き方
-
履歴書の学歴欄の一行に学部名...
-
大学生が実験の欠席連絡の電話...
-
〇〇専攻大学卒業、という言い...
おすすめ情報