dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の不倫を1年前に知り、当時私は離婚しか考えられなくて旦那に申し出ましたが、旦那は離婚したくないもう一度信頼を取り戻せるように3年でも5年でも頑張ると言って、再構築を選びました。でも私は1年の間いつまでも許せず信頼回復せず、事あるごとに旦那を責めました。旦那は最近になり、お互いに辛いからもう離婚した方がよいといってくるようになりました。確かになぜ不倫に至ったかなどとは考えられなくて、不倫された事実だけを責めていたし、旦那からしたらキツい1年だったと思います。
私から離婚したいとも言っていました。でも実際に離婚が現実になり、旦那から離婚しようかって話になって、私たちには幼い子どもたちがいるし、それで本当にいいのかと思えてきています。それに3年でも…修復頑張ると言っていたのに1年弱で頑張れないと言ってきた旦那の真意は、新しい女ができたのではないかとも思えてきています。
ここまでこじれたら、もうやり直すのは難しいのでしょうか?
もうわたしたちには修復は無理でしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

確かにきっかけを作ったのはご主人。



あなたを裏切り、深く深く傷つけたのもご主人です。

ただ、関係の修復を決めた以後・・あなたはご主人をどのように見、扱ってきましたか?

彼は毎日まじめに帰ってきましたか?あなたの機嫌を損ねない様に、良い雰囲気を作ろうと努力していましたか?あなたを大切にするような素振りはありましたか?

ご主人のどんな言葉に希望を持って、もう一度やり直そうと思ったのですか?

あなたの期待通りにご主人は努力し、実行しなかったのですか?

あなたも、ご主人も生身の人間ですからね・・完璧には難しいと思いますよ。

どちらも相手にとってパーフェクトではないのです。

あなたがご主人に超辛口になるのは仕方ありません。

ご主人も覚悟をされて居たでしょう。

でも、もうご主人も頑張れなくなってしまったのですよ。

達成感も・・安らぎも無く、不安とあなたの攻撃と・・精神的な緊張感に疲れてしまったのでしょう。

あなたからすれば、ご主人が別れたくないと思っていることが前提の1年だったのでしょうが・・3年でも5年でも頑張ると言った言葉を逆手に取り、1年であなたとの関係修復を諦めたご主人を許せないと思うなら、別れる以外に方法はないですよ。

夫婦の問題ですからね、ほかの人間が解らない部分はたくさんあると思います。

あくまでも一般的な話しかできませんから、あなた方ご夫婦に合致するとは限りません。

どちらの苦しみも解ります。

ご主人は自業自得ですが、それはそれなりに辛いと思いますよ。

あなたが今の精神状態でご主人を許せないなら、あなた自身も枯渇した性格の人になってしまいますから、苦労しても色々な手を借りて、一人でお子さんを育てていく道を選ばれた方がまだ明日の希望が持てます。

今のご主人と一緒に居てもあなたが幸せじゃなければ全てに於いて正解の道ではないのです。

人は憎しみの中でそう永くは生きられません。

憎むべき相手が、本来は信頼し慈しみ合うべき夫と言う立場の人なのですから。

あなた自身が幸せになれる道を選んでくださいね。

そうでなければ頑張れないから。

あなたは一人じゃないから。

幼い子供さんの今後を担う、大きな責任が有りますから。

あんな男の為にこれから苦労するのか・・と嘆いてばかりいてもいけませんよ。

あなたとご主人は過去に苛まれた一年を過ごしたわけです。

これから選ぶ道は少なくとも希望の持てる未来でなければなりません。

あなた自身ももう一度人に愛されていることに感謝し・・素直な気持ちで人を愛するべきです。

意地を張るなとは言いません。

あなたの選んだあなた自身の最善の道を、ご主人と話し合い結論を出してください。

遅いと言う事はありません。

今がその時なのですから。

この回答への補足

amaotoさま、
私は浮気はする人としない人と2つしかないと思う。する人だった旦那はまたそのうちにするだろうという目で見てきました。だから、小遣いもなしにして、旦那の愛車も売り、携帯も見たし、仕事を理由にする午前帰宅や、休日出勤は全部疑いから入り問い詰めました。旦那は黙って従っていました。ここまで聞いたら、私がどれだけひどいか思うかもしれないけど、不倫中、私たちの子どもは病気でした。出張だといっていた不倫旅行の用意や、不倫旅行の後片付けなど旦那は私にさせていました。 自分の出世に病気の子どもは邪魔になるとかも言うような旦那です。本当は殺したいくらいだけど、それはできないから、死にたいくらいに苦しめたいです。何て言われようと私は許せないのです。どうしたら許せるのですか?許したら、また浮気されるんじゃないかと思います。 どうしたらいいかわかりません。

補足日時:2014/02/26 14:21
    • good
    • 2

今日のラジオの人生相談で弁護士さんが言っていましたが「遊びの


ないハンドル」という言葉がありました。
車のハンドルはギチギチでなく、遊びがないとうまく運転できません。
夫婦関係もこのような例えでした。

貴女の遊びのない思考回路が気になって、この言葉を贈ります。
    • good
    • 0

修復出来るか否かはあなた方次第です。


あなた方が二人とも修復したいと望み、それに向けて努力するなら、関係改善もありえます。
もちろん、努力の結果が必ず成功とは限りませんが。

夫婦関係はお互いの信頼なくしては成立しません。
ご主人はあなたの信頼を失った。
一方、あなたもこの一年でご主人の信頼を失ったようですね。

あなたが関係修復を望むなら、まずはご主人の過ちを許し、この一年のあなたの言動を詫びて、これからのことを話し合うことが第一歩かと思います。
    • good
    • 0

★確かに悪いのは旦那さんですけど、そこまで責められたら継続していくのは無理と判断をするしか道はありません。

いくら修復に頑張ろうと思っても事ある毎に貴女から責められ通されたら限界になるでしょうね。★聞きたいのは・・・その間セックスはありましたか?セックスは無しで責め通したのですか? ★不倫は良くは無いのは分かりますけど、家庭は大切にして不倫は本気にはならずに遊んでただけではありませんか?

この回答への補足

セックスはもともとありませんでした。旦那は自分はもともと淡白だ。もう歳だからそんなにしたくない(36歳)私の方が拒否されていたくらいです。本当は淡白でも、歳でもなく、彼女を旅行にもつれていき、楽しんでいたみたいですけど。
確かに本気ではなく、あそんだだけみたいです。

補足日時:2014/02/26 14:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています