
立命館薬学部と星薬科大学の両方に合格しましたが、どちらに行くべきか悩んでいます。
偏差値だけ考えるなら立命館ですが、就職まで考えたら、伝統がある星薬科の方が良いと耳にしました。
でも、私が卒業する頃には立命館もそこそこ定着するかもしれないし、そうならば偏差値が高い大学を選ぶ方が賢い気もします・・・(><)
立命館の手続き締め切りが明日なので、些細な事でもなるべく教えて頂けるとありがたいです。ご協力お願いしますm(__)m
(医学科志望なので、薬学部はあまり考えずに受けてしまいました。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通の会社員として就職するのと、薬剤師として就職するのとでは、大学名の持つ意味が変わるでしょう。
プロ野球選手ならどうでしょう。東大と立命館、偏差値で東大でしょうか?
薬剤師という資格を持って、薬剤師として就職するなら、おそらく大学名がそれほど意味を持つことは無いでしょう。
せいぜい、バカ薬科大学では無い、というくらいでしょう。
星と立命館だと、キャンパスの様子が違うでしょうね、おそらく。
星は単科大学で、人数が少ないでしょう。
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3060/camp …
より1753名ということは、高校二つ分くらいの規模か。
立命館のびわこにはその数倍居るということは?
おそらく、サークル等が盛んなのは、立命館の方でしょうね。文系の連中とも交流が持てる。
星は、よく女の子が東工大辺りにインカレしています。勘ですが、東大、東工大、慶應、辺りか。
星が東京の都心周辺部なのに対して、良くは知らないけれど立命館は田舎キャンパスでは。
https://maps.google.co.jp/maps?ll=35.619157,139. …
https://maps.google.co.jp/maps?ll=34.979377,135. …
立命館は山地の麓近くを切り開いた、新興住宅街等のように見えます。
地価の低いこういう所に新キャンパスを作るというのが一つのセオリーです。個人的にはこういう田舎キャンパスには賛成できませんがね。
家から通えるのはどちらでしょうか?どちらにも通えない?
基本、家から通える方が優先でしょう。余程のお金持ちでない限り。
アパート代というの生活費が、おそらく学費か少し安いくらいか、かかるはずですので。
というわけで、あとは好みで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
進研模試でどのくらいとれば筑...
-
国立音大について質問です。 母...
-
帝京大学、亜細亜大学、武蔵野...
-
防衛大学に入学するにはかなり...
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
お金に制限がないなら 兵庫県立...
-
共通テストの試験の時に3色のボ...
-
毎年幕張で行われる大学進学相...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
大学入試のための模試等って途...
-
共通テストの願書を本日提出し...
-
私の通っている高校で関西学院...
-
大学受験って昔の方が今より簡...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
至急お願いします。大学受験の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
大学入試のための模試等って途...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
国立音大について質問です。 母...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
19歳新卒です。21歳で大学にい...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
おすすめ情報