
Boot Failure
Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device
Press any key when ready
というメッセージがでて Boot できません!
BIOS の Boot Device Select設定も、
1st CD/DVD-0:HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082(Mult Drive)
2nd Floppy:1.44 MB 3 1/2←(3と2分の1)
3rd IDE-0:HDS722516VLAT20(HDD)
Try Other Boot Device No
上記のように設定しています。
PCは自作です。
配線の接続など思い当たることがありましたら教えて下さい。宜敷くお願いします。OSはXPをインストールしようと試みています。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
BIOSの設定も問題なさそうですし、BIOSがドライブの型式をきちんと認識できていること、他のPCでXPのロムからbootできたことを考えると、Mult Driveが故障している可能性が高いと思います。
メーカーパソコンであれば、ここまでに行った切り分けだけで、
PCの不具合として修理の手配に入ります。
あと、確認するとしたら,BIOSの設定を全く変えない状態で、他のIDE接続のCD-ROMドライブをセカンダリマスタに接続して、Boot可能かどうか試してみるぐらいでしょうか。
適当なIDEドライブが手元に無い場合はMult Driveの発売元もしくは販売店に相談されても良いかと思います。
Masa1977さん、ありがとうございます。
やはり、Mult Driveの故障かと思える感がありますので販売店に検証を依頼してみます。何かとありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
WinXPのインストール用の起動ディスクは「Google」で「WinXP起動ディスク」と検索すれば一発でヒットしますよ
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/ …
No.7
- 回答日時:
XPのCDの問題か、PC側の問題かを切り分けるために、次の点を確認してみて下さい。
1、 他のPCでCFirst Boot DeviceをCDドライブして、XPのCDを挿入した状態で再起動してみる。
2、 XPのCD以外にBootableのCDロムがあれば、それを入れて起動させてみる。(雑誌付録のLinuxのインストーラーなどでもかまいません。)
蛇足とは思いますが、他のパソコンでCDの起動を試す際は
インストールを続行しないようくれぐれもご注意下さい。
この回答への補足
Masa1977さん、度々、ありがとうございます。
ノートブックを持っているので、ご指摘の方法を試みてみましたが、1も2もノートブックでは正常に読み込みました。宜敷くお願いします。
No.5
- 回答日時:
ほかの方の回答にもあるとおり
そのCDはほかのPCのバックアップCDとかではないですか?
No.3
- 回答日時:
XPインストールFD(6枚)を用意してください。
MSのサイトにあります。
この回答への補足
kan3さん、こんにちは。
ご指摘の「XPインストールFD(6枚)」を入手する具体的な URL はご存知ありませんか?MSのサイトをあちこち探してはみたのですが、わかりませんでした。宜敷くお願いします。
補足です。
kan3さん、こんにちは。
ご指摘の「XPインストールFD(6枚)」を入手するURL はわかりましたが、6枚のFDに保存する方法がわかりません。宜敷くお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Windows 10 hp probook 455へのchrome os flexのインストール 1 2022/08/07 11:02
- UNIX・Linux LinuxのOSのインストールについて 2 2022/07/28 14:10
- CPU・メモリ・マザーボード 昨日SSDを増設したら、PCが点かなくなりました。 ※BIOS画面にも行けません。 OSの入ったスト 6 2022/08/15 10:53
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- ノートパソコン Lenovo ideapad gaming LaptopでのBIOSについて win11でValoa 1 2022/05/22 14:22
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- CPU・メモリ・マザーボード MSI x570 Gaming Edge WiFiを使っています。 Boot mode select 5 2023/03/01 12:38
- Mac OS macbookのパソコンでboot campを消してしまい、Windowsを開けなくなりました。 b 2 2022/06/06 20:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの音はどこから出ているか
BTOパソコン
-
自作パソコン、フロントの青いランプがつきっぱなし?これでよいのでしょうか
BTOパソコン
-
印刷できません。
プリンタ・スキャナー
-
-
4
SCSIハードの利点ってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
家族から不評(>_<)ファン音を静かに!
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
CDを焼くと雑音が入るのですが。。。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
パソコンからと携帯からのURLの違い?、、、
Android(アンドロイド)
-
8
グラフィックボードを交換してもパフォーマンスが変わらない
ビデオカード・サウンドカード
-
9
電源が高温になるんですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートパソコンのキーボードを他のパソコンで使えますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
パソコンの映像を録画するには
デスクトップパソコン
-
12
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
13
パソコン画面の1部が暗い
ビデオカード・サウンドカード
-
14
オーディオのCDドライブ交換を教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
最も安いDVDプレーヤーはいくらぐらい?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
18
自作の音楽CDがステレオで再生できない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
サーバー機とPCとの違いについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ノートパソコンへ油性ペンで落書きが・・・
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsの低速化
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
回復ドライブ作成の成否を確認...
-
ブートローダーを別のドライブ...
-
Windows XP が ドライブE に...
-
Win98のインストール
-
外付けDVDドライブでOSを再イン...
-
Windowsのレジストリというもの...
-
起動ドライブをEからCに変更し...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
スライドショー(速度)について
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
ディスクのクローン作成
-
インストールできないですどう...
-
PDFアプリのインストールに...
-
jpsコマンドを使いたい
-
jucheck.exe とは何ですか。
-
zlibのパス確認方法について
-
office2010とoffice365の共存で...
-
Ubuntnがインストールされてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
windowsの低速化
-
回復ドライブ作成の成否を確認...
-
Cドライブ拡張のため、フリーソ...
-
DVD-RAMのDosドライ...
-
起動ドライブをEからCに変更し...
-
FAT16でフォーマットって!?
-
XPで4TBのディスクを認識する方...
-
システムコマンダー利用時のCド...
-
CDが突然消えてなくなりました。
-
XPのシステムボリューム ドラ...
-
DVD/CD-ROM ドライブが動作しま...
-
内蔵ハードディスクからのイン...
-
C、D、Eのローカルディスクで「...
-
CDーROMを復活させたい
-
外付けDVDドライブでOSを再イン...
-
USB外付けドライブで「パーティ...
-
CドライブとDドライブを入れ替...
-
Cドライブのパーティションが変...
-
PCの初期化について
おすすめ情報