dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

風俗で去年稼いだ額約200万円の確定申告をした方がいいか悩んでいます。

私は16歳未満の子供をもつシングルマザーです。
未婚で出産したので寡婦控除を受けられず、離婚でシングルになった人達より保育料は高いし、市住民税は高いし、児童扶養手当も少ないので、ひどい差別を受けているなと思いつつも、我慢せざるおえません。

そこで、去年から始めた風俗業で得た収入を申告しなければ少しは税金が安くなる上に手当も増えるかなと思ったのですが、罪悪感もあります(>_<)
ですが正直に確定申告をするとまた引かれるし、手当も下がる。。。と悔しい思いもあります(>_<)
16歳未満の扶養控除も無くなったし、総支給が同じくらいのシンママより生活苦だなんて思うと悪い事を考えてしまいます(>_<)

(1)正直に申告し生活苦になるが、罪悪感はない。

(2)偽装申告をし、罪悪感はあるが生活は良くなる。

どちらの判断が良いと思いますか?
今までは(1)でしたがばかばかしく思えてきました。

A 回答 (4件)

不正が暴かれたときには、追徴課税(割り増し加算付き)が来ます。



お気持ちは分かります。
税制や社会福祉制度には、不平等や不公正に思えることは多々あります。
バカバカしい思いを我慢して正直に申告すれば、科罰はありません。
不正をすると税制上の科罰に止まらない、刑事罰が付加される場合もあり得ます。

それらを比較した上でのご判断ですが、回答者としては正直で居て戴きたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バカな質問をしてしまい恥ずかしいです(>_<)
子供にも堂々と出来るように正直に生きたいと思います♪

お礼日時:2014/03/05 05:33

>未婚で出産したので寡婦控除を受けられず、離婚でシングルになった人達より保育料は高いし、市住民税は高いし…


そうですね。
でも、それはしかたありません。
法律で決まっていることなので。

>児童扶養手当も少ないので…
児童扶養手当の額は、未婚であろうと離婚であろうと、所得が同じで子の人数が同じなら変わりありません。

>(1)正直に申告し生活苦になるが、罪悪感はない。
(2)偽装申告をし、罪悪感はあるが生活は良くなる。
どちらの判断が良いと思いますか?
どちらが”良いか”と聞かれれば、そりゃ(1)でしょ。

>今までは(1)でしたがばかばかしく思えてきました。
脱税したり、虚偽の申告をし手当を不正受給しても、バレなければいいと考えるのか、あとは貴方の自己責任で判断してください。
    • good
    • 0

どもこうも脱税はお勧めしない。


「平成23年度の税制改正により、確定申告書等をその提出期限までに提出しないことにより所得税を免れた者は、5年以下の懲役若しくは500万円以下の罰金に処し、またはこれを併科する事となった」

>今までは(1)でしたがばかばかしく思えてきました。

「空き巣やカツアゲや万引きで簡単にお金が手に入った。真面目に働くのがばからしくなった」と言えば解りますか?
お子さんに脱税の前科者があなたの母親だと言えますか?

負けずに頑張ってください等とは言いません。
所詮他人の私が言ったところで空々しく聞こえるでしょうから。
でもあえて言えば、苦しかった事はいつかは報われると信じましょう。
    • good
    • 0

16歳で風俗の仕事をしたら捕まるでしょう。


違法な行為で得た収入ですから税金は取られないと思いますが・・・・
 警察に補導されたらどうなるのでしょう?

この回答への補足

あ、すみません(汗)
16歳未満と書いたのは、16歳以上と未満では扶養人数が変わるので書きました(^_^;)
風俗で働いている私は成人しています。
成人していてもこの考えは愚かですよね。。。

補足日時:2014/03/04 18:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!