
ど素人がNCの機械を使えるようになるのは相当難しいものでしょうか?
(図面はある程度は理解できます。数ヶ月だけトレースもしてたので。)
私自身、製造業がほぼ素人の上に数学は高校の方針で文系に進むとまったくやらなかったため全然わかりません。
現在できるのは四則演算くらいです。分数も微妙です。関数なんてまったくです。
精密機械(金型)の会社に事務で入って数ヶ月なんですが、小さい会社なので突然社長にNCを勉強してほしいと言われました。
なんとその上教える人が皆無です。というのもNC使えるのが外国人のみだからです。
なので日本人の私が独学でCAM?とかいうのから何から何まで現場でNC使えるように覚えなければならなくなりました。
正直言って不安で不安で仕方がないです。
少しNCの画面をのぞかせてもらったんですが、関数のXYZとか英語やらなにやら文字が大量にかかれてました。
プログラムとか考えただけで専門学校でも出ないと無理なんじゃないかと尻込みしています。
具体的にどうしたらいいか教えてくださると助かります。
あとこれだけはやっとけみたいなものもあればお願いします。(関数、サイン、コサインなど)
詳しい方や私のような立場で一から覚えられた方、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社に設置している機械のメーカで講習会があるはずなのでそこに行かしてもらうのが一番なんですが、いきなり現場に出て覚えろなら努力が必要でしょうけど、難しく考えすぎです、関数もサインコサインもしらなくても大丈夫ですが、中学程度の数学は理解できたほうがいいでしょう、英語もスタート、ストップみたいな単語ですから中学程度ですね
とにかく機械の説明書を見ましょう初歩のことから書いてある冊子があれば呼んでみましょう
XYZも関数ではありませんよ、左右前後上下見たいなものです、30年も前の時代なら一般の人がコンピュータを触ることも無かったので戸惑うこともありましたが、今はパソコンや携帯(スマホ?)を使っているのだから動かすことはそう難しいことも無いとおもいます、
しかしここからが重要です、自分から検索や調べたり勉強する気がなく一から十まですべてのことを人に教えてクレクレでは何をしても無理かもしれません
No.3
- 回答日時:
工業関係の高校に行かなかった人でもやっている人も多くいますよ。
勉強することはたくさんありますが。
難しいことはないと思います。
加工のこと
プログラム
プログラムといっても簡単なものです
原点を決めて
どこからどこまで動かすのかのようなものです。
No.2
- 回答日時:
簡単ですよとは言いませんが、得に難しいわけでもありません。
プログラムというのは、要するに機械にどのように動くかを伝えるものです。
理系の仕事と思われがちですが、ほとんど関係ありません。
テレビで紹介されていた、夫婦でやっている町工場では、奥さんがNC機を使ってプログラムをやっていました。
心配しているより、とりあえず何らかの方法でやってみる事です。
そのあとでどうするか決めましょう。
ご健闘を祈ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 歯車の製造の仕事の難度 1 2022/07/25 19:04
- 経営情報システム 買取業務に興味があるんですか、以前静岡県にベトナム人の方たちが営業している、廃品置き場的な場所で、そ 1 2022/10/27 16:06
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 大学受験 文転について 高二です。私立大学の経済、経営、商あたりに進むことを前提として理系コースに進みました( 1 2022/07/26 22:09
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 教育・学術・研究 仕事の方向性を変えたい。経営分析→数値解析 1 2023/06/18 16:51
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FANUCサーボアラーム解除方法を...
-
3相200V 4本差込タイプを3本...
-
500wって何度なんですか??
-
指定機械と主要機械の違いついて
-
土木工事の積算
-
ダイスポとは何ですか?
-
法面工事の吹付作業で使う「1...
-
トイレなど非居室の排煙計算(...
-
【電気】補機遮断器って何です...
-
ウッドチップの作り方
-
機械文明の反意語
-
ベビーオイル(ミネラルオイル...
-
集中力が続かないときどうした...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
添付の機械の製造元教えてくだ...
-
入試問題投稿事件に関する「OKW...
-
60ヘルツの機械を50ヘルツ...
-
iPhone 探すアプリ 時々全然違...
-
機械に詳しい方教えて下さい。 ...
-
IPアドレスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FANUCサーボアラーム解除方法を...
-
3相200V 4本差込タイプを3本...
-
500wって何度なんですか??
-
指定機械と主要機械の違いついて
-
トイレなど非居室の排煙計算(...
-
ダイスポとは何ですか?
-
土木工事の積算
-
パイプレンチの溝を修復する機械
-
法面工事の吹付作業で使う「1...
-
OP対応とは?
-
耐用年数
-
ベビーオイル(ミネラルオイル...
-
FANUCの18-Mのサーボアラームに...
-
おねじとめねじの芯ずれ
-
ウッドチップの作り方
-
旋盤に関して
-
機械部品のカラーやブッシュや...
-
ATMでお金を引き出したとき、そ...
-
筒入りポテトチップスはどうし...
-
ブレーカー、ハンマ、ピックの...
おすすめ情報