dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝ししゃもを焼いて食べたら、やたら塩気と苦みが強く、
まだ10本以上残っているので、どうしようかと困っています。
ししゃもの場合、呼び塩ってやっても大丈夫でしょうか?
その他何か良い塩抜き方法があればご伝授下さい。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ご紹介のクックパットのレシピの中から一番良さそうな南蛮漬けをやってみました。
ししゃもそのものの味は変わりありませんでしたが、酢ベースのお汁?のおかげで立派なおかずに化けてくれました。
料理の幅も広がりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/19 19:52

 呼び塩やっても大丈夫ですよ。

ただし腹の皮が薄いので気をつけないと中身が出ます。できるだけ短時間でやったほうがいいと思います。

 しかし、塩気と苦味って、ブライン凍結液(冷凍用の塩化カリウム溶液)でもついたんでしょうかね。ししゃもではあんまり使わない方法だと思うんですけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
呼び塩やってみたのですが、残念ながらやる前とさほど変わりがありませんでした;;
そんな凍結液というものがあるんですね。
何が原因か分かりませんが、とりあえず次回また同じ物を買って来ないように気を付けます。

お礼日時:2014/03/19 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!