
(問題)
XY平面上S原点に+2Q、点T(a,0)にーQの電荷がある。
このとき、電界が0となる地点はどこか?
(解答)
題意を満たす地点のSからの距離をs,Tからの距離をtとする。
その地点における電界はそれぞれ
S:2KQ/S^2、T:KQ/Q^2
S^2:T^2=2:1⇔S:T=√2:1(★)
これを満たすのは図の円上である。
しかし、X軸上のX>aを満たす点しか0にならないので、地点は(X、0)(ただし、X>a)
2KQ/X^2=KQ/(X-a)^2⇔X=(2+√2)a(X>0より)
答え(2+√2a,0)
と書いたのですが、どうでしょうか?
そもそも最初に実験して、X軸上でTより右の点しかダメだということはわかったのですが、答案の書き方がわかりませんでした。また、★ですが、一般に比は負になることはないですよね?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>比は必ず正なのですか
sとtの定義によります。
単に点S,Tからの距離では点のどちら側かはっきりしないので
好ましくありませんし、xとの関係も複雑ですが、
定義上両式とも比は正になります。
sとtが点S、Tに対する相対位置なら、正負を持ちますので
比も正負があります。
No.3
- 回答日時:
ベクトル和が0になるのは、ベクトルの向きが反対の直線になるときだけですから、電界が0になる点は二つの電荷を通る直線状にあります。
その点の座標を、(x,0)とし、電荷の正負と大きさを考えると、a<x となります。
2/x^2 = 1/(x-a)^2
x = (2 + √2)a
比というのは、割合ですから、負の比は意味がないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 静電遮蔽された導体球殻中心の電位 6 2023/05/26 23:49
- 物理学 高校物理の電磁気はE-B対応ですか、E-H対応ですか? 2 2023/03/21 16:23
- 物理学 電磁気学 クーロン力についての問題です。 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2, 3 2023/08/05 23:41
- 物理学 xy平面上の原点(0,0)に電荷qの点電荷を置き、点A(a,0)に電荷量-3qの点電荷を置く。ただし 3 2023/08/11 23:01
- 物理学 物理の問題です。 [水平投射]の問題です。 地面より9.8mの高さから、小球3.0msで水平に投げ出 2 2022/10/18 00:35
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
- 物理学 高校物理、点電荷がつくる電場・電位の問題です。 1 2023/06/19 20:20
- 物理学 電磁気学での質問です。 電荷のない空間ではポテンシャルの極大点, 極小点が存在しないことを証明せよ. 3 2023/05/12 22:39
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- 物理学 xy平面上の点A(- 2, 0)に電荷量-2[C]の点電荷が、点B(3, 0)に電荷量3 [C]の点 2 2023/08/05 23:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
コンデンサーに挿入された誘電...
-
誘電率について質問します k=1/...
-
X線管に1Aの電流を1秒間流した...
-
真空中で直線上に左からABCの位...
-
ある本を読んでいたら、ほかの...
-
COのところの電位差をV0とする...
-
高校物理コンデンサーについて...
-
クーロン力
-
電磁気学
-
電池と抵抗でできた簡単な回路...
-
高校物理、電磁気
-
デバイ長とは・・・
-
電荷が等速直線運動するときの...
-
電磁気相互作用と物体の運動に...
-
xy平面上において、x軸上の...
-
ガウスの法則の応用 点電荷に...
-
円運動をするのに必要な条件に...
-
電磁気の問題です。解説と解答...
-
誘電体内の点電荷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報