
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>電界E(ρ,z)の表示
「ρ」は z 軸からの「距離」ということですか?
>対称な2点+lz^、-lz^
>z^はベクトルです。
「z^は『単位』ベクトル」「l (小文字のエル?)」は「正の実数」で、その「z 軸上の座標を表すための係数」ですか?
電荷のある座標と、一般の z 座標の区別がつかないので、点電荷の座標を (0, -L), (0, L) (ただし L>0)とすれば
(1) 任意の座標 P(r, z) (ただし P(r, z) ≠ (0, -L), (0, L) )に置いた試験電荷 q に働く静電力(クーロン力)を「クーロンの法則」を使って求める。
→F = q(→E)
から電界 →E が求まる。
(2) そのクーロン力にさからって、電荷を「無限遠」から「その位置」まで持ってくるときに要する仕事が「電位」ですから、(1) で求めた電界の大きさを「無限遠からその位置まで」積分すればよいです。
電磁気学のテキストの、最初の数ページに書いてある「最も基本」の話ですね。
多少の「応用」が必要なのは、電荷との「距離」を条件に沿ったものにして、2つの電荷からの力を「合成」するところだけです。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
やってみましょうか?(1) 任意の座標 P(r, z) (ただし P(r, z) ≠ (0, -L), (0, L) )に置いた試験電荷 q に働く静電力(クーロン力)は、クーロン定数を k として
F(r, z) = kQq/[ r^2 + (z - L)^2] - kQq/[ r^2 + (z + L)^2]
= kQq[1/(r^2 + z^2 - 2Lz + L^2) - 1/(r^2 + z^2 + 2Lz + L^2)]
= kQq[(r^2 + z^2 + 2Lz + L^2) - (r^2 + z^2 - 2Lz + L^2)]/[(r^2 + z^2+ L^2)^2 - (2Lz)^2]
= 4kQqLz/(r^4 + z^4+ L^4 + 2r^2・z^2 - 2L^2・z^2 + 2L^2・r^2)
従って
E(r, z) = 4kQLz/(r^4 + z^4+ L^4 + 2r^2・z^2 - 2L^2・z^2 + 2L^2・r^2) ①
(2) ①式で r=0 とすれば
E(0, z) = 4kQLz/(z^4+ L^4 - 2L^2・z^2) = 4kQLz/(z^2 - L^2)^2
なので
V(0, 2L) = -∫[∞→2L]Edz = -∫[∞→2L]{4kQLz/(z^2 - L^2)^2}dz
ここで
z^2 - L^2 = x
とおけば
2zdz = dx
z:∞→2L のとき x:∞→3L^2
なので
V(0, 2L) = -∫[∞→3L^2]{2kQL/x^2}dx = 2kQL[ 1/x ][∞→3L^2] = (2/3)kQ/L
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電磁気学 クーロン力についての問題です。 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2, 3 2023/08/05 23:41
- 物理学 2つの点電荷による電位が0でも電荷の移動は起こる? 2 2023/06/29 20:15
- 物理学 高校物理、点電荷がつくる電場・電位の問題です。 1 2023/06/19 20:20
- 物理学 この電気磁気学の問題が解けません。自分が解くと電界を求める時に、電位を求めてから電界を求めるのと、電 3 2022/05/26 12:50
- 物理学 xy平面上の点A(- 2, 0)に電荷量-2[C]の点電荷が、点B(3, 0)に電荷量3 [C]の点 2 2023/08/05 23:44
- 物理学 写真のようにながさlの直線上に電荷が線電荷密度λで分布している時の×のところ(R>l/2)の電位を求 1 2022/08/09 12:10
- 物理学 電気力線 1 2022/05/17 20:42
- 物理学 高校物理、点電荷がつくる電場、電位の問題です。 1 2023/06/18 22:44
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
コンデンサーに挿入された誘電...
-
誘電率について質問します k=1/...
-
X線管に1Aの電流を1秒間流した...
-
真空中で直線上に左からABCの位...
-
ある本を読んでいたら、ほかの...
-
COのところの電位差をV0とする...
-
高校物理コンデンサーについて...
-
クーロン力
-
電磁気学
-
電池と抵抗でできた簡単な回路...
-
高校物理、電磁気
-
デバイ長とは・・・
-
電荷が等速直線運動するときの...
-
電磁気相互作用と物体の運動に...
-
xy平面上において、x軸上の...
-
ガウスの法則の応用 点電荷に...
-
円運動をするのに必要な条件に...
-
電磁気の問題です。解説と解答...
-
誘電体内の点電荷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報