
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>現金で交通系電子マネーにチャージするのが面倒なので
JR系私鉄系を問わず、どの交通系電子マネーカードには自動チャージ機能が付いています。
既に持っているクレジットカードから、事前に申込をしていれば自動チャージが可能です。
>クレジットカードと一体化になったものを検討しています。
有名なところでは、JR系だとJR東日本のビューカードですね。
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
VISA、Master、JCBから選ぶ事が出来ます。
もちろん、全国のJR各社の駅で手動チャージも出来ます。
関東系私鉄だと、小田急・京王・京成などがクレジットカード一体型パスモを発行しています。
http://www.pasmo.co.jp/about_pasmo/area_all.html
関西系だと、阪急阪神・南海・近鉄・京阪などがクレジットカード一体型ピタパを発行しています。
http://www.pitapa.com/link/card_lineup.html
※ピタパは、関西の私鉄だと事前チャージは不要。JR乗車時は、事前チャージが必要。
昨年春から、(一部地方私鉄を除いて)全ての交通系電子マネーが共通化しましたよね。
1枚の一体型カードを持っていれば、全国のJR大手私鉄で利用出来ます。
質問者さまの住んでいる環境にベストな1枚を、選択して下さい。
余談ですが・・・。
私の場合、JR東のスイカ(JR東ビューカード)と関西のピタパ(阪急阪神カード)です。^^;
No.2
- 回答日時:
お住まいの地域がわからないのですが、東京近郊であればPASMO利用になるので、以下のページに記載されています。
http://www.pasmo.co.jp/procedure/auto_charge.html
カードによっては、特典があるので一番利用する鉄道会社を中心に検討してください。
例えば、東京メトロの利用が多いのであれば、ToMeCARDにしてメトロポイントPlusに登録すれば乗車ポイントが付与されます。
http://www.to-me-card.jp/about/metro_point_plus/ …
No.1
- 回答日時:
viewカードにしろということかもしれませんが、私はモバイルSuica。
(私の場合オートチャージは使っていません)http://www.jreast.co.jp/card/function/autocharge …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子マネー・電子決済 おサイフケータイに、 Suica として交通系電子マネーの Suica が入っているのですが、 一回 5 2023/03/14 14:16
- 電子マネー・電子決済 現金チャージ型電子マネーには、マネー残高の失効期間が設定されているものはありますか。 4 2023/03/19 15:17
- 電子マネー・電子決済 イオン系の、WAON POINTカード(赤色のカード)のWAON POINT残高は、 電子マネーWA 1 2023/07/31 18:41
- 電子マネー・電子決済 電子商取引と交通系電子マネーについて 3 2023/03/17 19:37
- 電子マネー・電子決済 電子マネーの事で質問です。 コープさっぽろの会員証の事で質問です。 カード事態の読み込みが出来なくな 1 2022/04/27 17:19
- その他(交通機関・地図) 交通系ICカードは、交通系の名が示すように、バスでもJRでも私鉄電車でもタクシーでもと、1枚で使える 7 2023/03/05 07:58
- 電子マネー・電子決済 WAON POINTカードのWAON POINT数は、 電子マネーWAONカードの電子マネーWAON 2 2023/07/30 10:46
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 イオン銀行のデメリット 新しく口座開設とクレジットカード(クレカとキャッシュカードと電子マネーが一体 2 2023/05/12 23:08
- 電子マネー・電子決済 財布を無くしました。この土日の生活の仕方を相談です。 5 2022/12/24 21:05
- 電子マネー・電子決済 プロ野球での「球場内完全キャッシュレス決済」は正しいのか? あなたならどうする? 6 2022/08/10 09:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Edy 利用可能年齢
-
JMBローソンPontaカードVisaへ...
-
この度新築を購入するのですが...
-
新幹線の回数券は、クレジット...
-
クレジットカード
-
クレジットカードを持ちたいの...
-
4月から大学生になるものです...
-
クレジットカードでの買い物に...
-
ポイントの上手な使い方(貯め...
-
Suicaリンク後のViewカードチャ...
-
クレジット機能が付いたポイン...
-
ICカードで海外の乗り物に乗れ...
-
楽天カードからから楽天edyにチ...
-
ピタパについて~2つの電車に...
-
楽天関係に詳しい方教えてくだ...
-
ビューカードのビューポイント...
-
クレジットカード 「アメックス...
-
三菱UFJのデビットカードをコン...
-
最近はクレジットカードがあっ...
-
交通系電子マネー一体化カード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードを持っていない彼
-
【クレジットカード】クレジッ...
-
高校生の定期券はカードかSuica...
-
これは安全なTカードなのでし...
-
ファミマクレジットカードのポ...
-
ガソリンスタンドはなぜクレジ...
-
皆さんはクレジット払いと現金...
-
クレジットカードが届いた際に...
-
クレジットカードのリクルート...
-
バンドルカード ポチッとチャー...
-
ソニーストアでイオンやゆめタ...
-
使い勝手の良いクレジットカー...
-
au PAY カード au のスマホを使...
-
最近、クレジットカードをデパ...
-
初めてのクレジットカード
-
イオンクレジットカード①とイオ...
-
お得なクレジットカードを教え...
-
楽天カードはクレジットカード...
-
Dカードの申し込みの案内もきま...
-
最高の高還元率クレジットカー...
おすすめ情報