dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程 北海道警の警察官舎周辺での連続爆破事件の報道がありました
これは 以前 北海道新聞によって暴かれた道警裏金事件に関係しているのでしょうか

A 回答 (1件)

真実は捜査を見守るとしても風化していない道民の感情は記しておきたいと思います。



3000人近い処分者を出した道警裏金事件ですが公務員特有の体質なのか2億円近く道に返金したからもう良いと考えているのか…自殺された方々を除けばお咎めなしの悠々自適。
盗んだ金を「返せば良いだろう」では犯罪者に睨みが効くわけもない。

一方で当方の地元では駐在のおまわりさんが深夜に「公務」(この線引きが駐在さんは曖昧らしい)に駆けつけたは良いが酒の匂いが残っていて処罰されている。

公務員のための公務員の国家である,中でも特異な組織である警察でも弱いものはぞんざいな扱いを受け雲の上の人は夜の地域経済に貢献する。
地方はその「バラ撒き」で食っている人もいるから追求も曖昧になる、あぁ公務員万歳。

特異な組織にあまり突っ込むと当方の生命に関わるので愚痴としておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます お礼遅くなりましてすみません 以前 北海道新聞の記者による「真実」という本を読みまして…北海道民ではない私でも怒りを覚えたのですから道民の方の怒りは察するに余りあります
爆破事件は見守りたいといったところですね(-_-)

お礼日時:2014/04/09 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!