dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまり詳しくは知らないのですが、竹富町が、独自の教科書を採択した事につき、下村文科相が、怒っておられるようですが、それほどまでに、竹富町が、採用した教科書は、内容がおかしなものなのでしょうか?例えば、琉球は昔、中国領であった、尖閣諸島は当然、中国のものだ、日本は有無も無く、これらすべてを戻すべきだ等jまでは書いて無いんですよね?

A 回答 (1件)

いいえ、教科書は周りに合わせたものにするように、という基準があるからです。


地域の複数ある学校の中で一校だけ教科書が違えば当然学ぶ内容も一校だけ変わってしまいますよね。
しかし教科書は選ぶ自由が教育委員会にあるという基準もあり、ルールがおかしなことになってるのです。

それに竹富町の教科書選定委員が「教科書の中身なんて見て選んでない、選ぶのに中身を見る必要があるんですか?」といった発言をしてるのもあるでしょう。
はあ? と聞き返したくなるような事実と発言ですよね。
このことから味方をする人ががっくり減ったようですし、真面目に教科書をくらべて選んでる人たちが怒ったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当ですよね、耳を疑いますが、そうでしたか。ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/08 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!