
パート先でアルバイトに来ていた中国人留学生の賃貸契約の「緊急連絡人」になってました。
保証会社に入ったようで、保証人にはなってません。
数年後、突然バイトを辞めて、不動産にも連絡せず、2ヶ月の家賃も残し、家電やゴミもそのままで、帰国したようなんです。
私に毎日、不動産会社から苦情が…。
同時、本人に泣きつかれて、親切が仇になりました。
家賃は保証会社が精算するのは知ってます。
質問は、荷物のゴミ処理などを手伝えとか、金銭面でも色々と私に責任は来ますか?
苦情も聞くしかないのでしょうか?
毎日、毎日、大家からの苦情の電話が30分きてます。
私は苦情電話が納まるまで、聞く側になるだけで、何もしないでいいですよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
保証人では無いので、金銭面や手続きに関わる必要はありません。
変に関わると面倒なことになります。
緊急連絡先はあくまでも本人に連絡が取れない場合の一次連絡先に過ぎません。
それ以上の責任を負う必要はありません。
しかし、質問者様は本人から泣きつかれている、つまり本人の連絡先を知っている、という事ですよね?
であれば、それを大家に教えてやれば、後は当人同士の問題なので質問者様は無関係です。
一次連絡である以上、本人と連絡さえとれれば緊急連絡先は無関係となり、他の問題は全て本人および保証人との話し合いになりますから、苦情を受ける事は無くなりますよ。
同時→契約の「当時」の変換間違えでした。
責任は発生しないのが解りましたので、これ以上は関わらない様にします。
保証人にはなって無かったですが、主人にかなり怒られてます。
No.3
- 回答日時:
>毎日、毎日、大家からの苦情の電話が30分きてます。
私は苦情電話が納まるまで、聞く側になるだけで、何もしないでいいですよね?
そもそも質問者さんは何の責任もありません。私だったら「2度と電話してくるな!!」と言って、大家からの電話は着信拒否にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
緊急連絡先として名前を貸しましたが、法的に責任問題が発生しますか?
その他(法律)
-
緊急連絡先=保証人??
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸で。保証会社の緊急連絡先は変更できますか
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
緊急連絡先がない場合
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
アパートを借りたいんですが 親も居なく兄弟もいません 親戚も連絡すべも ないので保証人 緊急連絡先も
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
緊急連絡先の設定。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
賃貸 緊急連絡先
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
韓国人の友人の緊急連絡先になったのですが、何かリスクありますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
JID賃貸審査 緊急連絡先 親族として友人を記入
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
賃貸入居における緊急連絡先について
父親・母親
-
11
賃貸、仕事、入院などの緊急連絡先
知人・隣人
-
12
賃貸契約に嘘。今からでも正直に?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
賃貸保証会社の審査時における緊急連絡先への確認
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
緊急連絡先なのに実印必要…?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
ショック!入居審査に落ちました・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
入居審査から契約までの期間
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
緊急連絡人の記入が不要で借りられる物件ってある?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
緊急連絡先
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
入居審査時の通帳のコピー
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
保証会社申請書の緊急連絡先
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
- 1 賃貸契約の件です。 大学で働いています。留学生が日本に留学中、アパートを3ヶ月間 賃貸契約したのです
- 2 賃貸契約について質問です。 県外に転職を気に賃貸契約をしなければいけなく、 面接よりも前に賃貸契約を
- 3 アパート契約についてです。緊急連絡先に指定しなければならない親族、知人のいない天涯孤独の人が緊急連絡
- 4 不動産賃貸契約の、緊急連絡先について
- 5 教えてほしいのですが、友人がアパートの賃貸契約をした時に私の知らぬ間に緊急連絡先にされていました。
- 6 緊急! マンション賃貸契約での注意点を教えてください。(3/14契約予定日)
- 7 賃貸契約、連絡先の名目で連帯保証人に記述を要求され
- 8 賃貸契約がもうすぐ再契約になるのですが、賃貸人の方が亡くなられて、代理人で管理会社が入り、今まで契約
- 9 賃貸マンションの契約更新について もうすぐ賃貸契約満了なのですが、「契約を解約します。」と言った後、
- 10 アルバイトや契約社員でフルで働いてても 収入があまりなければ 貯蓄がない限りは、賃貸の契約は 出来ま
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マンション購入、即賃貸はできる?
-
5
賃貸を借りるときの仲介手数料...
-
6
ダイアパレスって大丈夫?
-
7
夜中の12時の知らない人からの...
-
8
市営住宅ってだいたい家賃いく...
-
9
家具付賃貸ってレオパレス以外...
-
10
賃貸のマンション、アパートに...
-
11
親名義の住宅を、息子が正式に...
-
12
実家がアパートって変ですか?
-
13
新築の戸建ての賃貸が雪の影響...
-
14
家族に内緒で賃貸を
-
15
賃貸マンションの壁紙
-
16
ブラックで賃貸物件が借りれま...
-
17
賃貸アパートでシンクに穴が空...
-
18
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
19
UR賃貸でペットを飼っている...
-
20
深夜におけるマンション内の乾...
おすすめ情報