
私、40代の妻子持ちです。
妻は、専業主婦です。
最近、今年1月にアルバイト中に交通事故(労災適用)に合い
右足の骨折をして現在自宅療養中です。
現在の容態は、リハビリも完了し骨の治癒まちです。歩行は装具を装着し松葉杖を使いながら歩行は可能です。
本業(デスクワーク)からは、副業を理由に解雇(自主退職扱い)されました。
そこで、教えてください。
そろそろ、労災の休業給付と任意保険の
休業損害が打ち切られそうで
転職活動をしようと考えておりますが
骨が治癒するまで転職活動を延期すべきか
装具装具、松葉杖で転職活動をすべきか
判断がつきません♪
どうか教えてください。
妻と将来の話し合いを行い
アルバイトせず共働きをする
ことになりました。
骨折の治癒見込みは未だ未定です。
しかし、数ヵ月のうちには
装具、松葉杖はなくなる予定です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずはハローワークに行って相談されては如何ですか、失業保険の事もありますし、怪我の様態によっては給付期間とか変わる場合もあるでしょうし、それに登録して、再就職を探した方が有利ですよ。
松葉づえ状態での求職活動は、かなり困難ですよ、できれば杖無しになってからの方が有利だと思います、杖を使っていると言うだけで、印象が変わりほぼ落ちます、実際そうでした、私の場合は、骨折は完治しない状態で労災の障害等級に認定されましたが、杖で就職活動して、面接で終わりと言う状態が2年続きました、現在でも歩行に難がありますが、筋力も上がり杖なしで歩行できるようになり、その間、幾つかの国家資格を取った事も有り、再就職できました、やはり見た目杖と言うのは面接でかなり不利です、それをカバーできるだけのスキルや実績があれば別ですが無いとなると、かなり厳しいでしょう。
求職活動より、ターゲットとする仕事に関して、資格などでスキルアップをする方が就職に対して有利ですよ。
ご回答ありがとうございました。
ハローワークにはまだ離職の手続きは
しておりませんので、離職票が届き次第
相談してみます。
あと、やはり見た目の問題もあると
感じていましたので
装具と松葉杖が取れた時点で
再就職活動を検討します。
No.1
- 回答日時:
少なくとも、歩行困難中に休業補償が無くなる事は考えられませんが・・・
また、通常の就労は健康である、という条件付きです。松葉杖で行って採用されるとは思えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労災 様式第5号 偽りの報告
-
アレルギーによる過敏性肺炎の...
-
至急 パート勤務をしている者で...
-
面接の際に伝えた出社日を変更...
-
仕事をクビになってしまった
-
雇用契約書の日付について(雇...
-
深夜勤務の深夜手当と有給
-
仕事を退職予定です。 実動制の...
-
【会社から君はまだ昇給するの...
-
会社に半年前に通告しないと辞...
-
退院日に出社する指示って普通...
-
これは、パワハラですか?
-
侮辱罪について教えてください
-
●今年は、賃金アップしましたか?
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
●自動車で、(片道)通勤距離は...
-
男性の上司や同僚から、 ハラス...
-
●「目にゴミが入った。」の理由...
-
日給月給 日給14000円 雇用形態...
-
正社員からパートへ切り替える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
骨折治療中の転職活動について
-
国民健康保険の資格取得日と給...
-
日本で人骨って売ってもいいん...
-
職場で欠勤と早退は大差ないで...
-
「浜辺の歌」の著作権について
-
倒産した会社からの持ち出し
-
父の死亡後の電話料(携帯電話...
-
相続放棄の場合の労災保険(遺...
-
定年後はどう生きますか?
-
夫の遺族年金と自分の国民年金...
-
次の場合、このような利息の認...
-
フルタイムパートで社保なしで...
-
京都芸術家国民健康保険組合の...
-
作家の記念館と著作権?
-
50歳の役員は会社を引く継ぐべ...
-
悩んでます・・・
-
自衛隊殉職の補償
-
歯科医師国保と厚生年金のセッ...
-
失業保険の計算に関して教えて...
-
簡易保険の入院給付と死亡給付
おすすめ情報