dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お湯で茹でないとダメですか?

A 回答 (4件)

玉ねぎもですがからみは流水にさらせば、一晩などおかなくともとれるとおもいます。

ゆでたらだいなし。くたくたになります。

ただし、多少のからみはのこります。
    • good
    • 2

蕎麦の薬味のネギを、辛味を抜いて香りを残す方法は、小口切りにしてサラシや水にも丈夫なキッチンペーパーで包んで、水の中で軽く揉んでから絞ってやります。

    • good
    • 6

辛みや苦味は切った繊維からしみだすものなので、刻んだあとに浸ければ辛みは取れますよ。


逆に一本のままだと、いくら浸けてもその後刻めば繊維の表面から辛み成分がしみだします。

長い間浸けると風味まで飛びますので、氷水でさらす、こまめに水を替える等して一時間ほどで水を切った方がいいと思います。
    • good
    • 2

切ってから、という事ですね?


まあ一晩水につければ辛味はとれますよ。
風味も飛んでしまってネギの意味なくなる気がしますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!