
No.4
- 回答日時:
うちは保存はパックごと冷凍で、解凍は自然解凍でも、レンジで加温でも食べてます。
冷蔵庫では、賞味期限より2週間あとでも食べてます。
好きなのは、納豆チャーハン。具とご飯を痛めた後に、仕上げに納豆を入れてしょうゆ味で焼き付けます。
あと、なっトースト。トーストした後に納豆を乗せるだけ。(納豆を乗せてからトーストしたら、すごいにおいがしたので注意)
No.2
- 回答日時:
古くなった納豆は臭いがきつくなり、チロシンというアミノ酸が結晶化してジャリジャリした歯触りになることがありますが、柔らかくなり旨味が増しています。
「昔ながらの納豆」(これ以外の納豆はうまくない)を1~2週間古くして食べています。旨味の差を確かめてみられたらいかがでしょう。http://www.mizkan.co.jp/kume/information/
チルドで保存すれば長期間味は変質しませんが一部が乾燥する恐れがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
納豆を食べる時のマナーについて
-
5
沖縄県の納豆にはからしが無い...
-
6
ひきわり納豆はなぜ普通の納豆...
-
7
納豆の納と言う字はどういう意...
-
8
賞味期限が先月23日の納豆をた...
-
9
ぬれ納豆と甘納豆の違い
-
10
納豆はなぜ混ぜるのか?
-
11
たまに納豆を食べるのですが食...
-
12
納豆の天ぷら。
-
13
賞味期限1週間切れた納豆を食...
-
14
納豆の傷みの判断は?
-
15
納豆の銘柄について
-
16
納豆の後のコーヒー
-
17
冷凍食品につく霜の原因は何で...
-
18
納豆、熱を加えても大丈夫?
-
19
納豆でもないのにどうして「甘...
-
20
納豆につきまして
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter