dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成9年 100系のマーク2 AT 走行3万キロです。

半年ほどまえに、バッテリーを変えました。

乗車は1週間に1日程度(土日)です。

最近エンジンをかけるとキュルキュルキュルキュルとセル音が10回ほど鳴ってエンジンがかかります。

一度エンジンをかけた後は割とスムーズにエンジンがかかります。

車屋に見てもらうと値段はいくら位しますか?点検だけでもお金はとられますか?

A 回答 (5件)

点検だけでも料金は発生します。


修理業者はボランティアではなく営利企業です。人を使ってお金を稼いでいます。

その頻度で乗っているなら、正常の範囲といわれるでしょう
    • good
    • 0

たったそれだけの情報で〇〇円なんて答えられるのは超能力者かインチキな人だけです。



ディーラーは見積もり無料なので、ディーラーに行って診てもらうといいですよ。
修理代見積もりが高いと感じたら「そこまでお金をかけるクルマじゃないので」って言って修理はしない選択も全然アリです!
    • good
    • 0

高速道路に行って、ATの3速レンジ(ようするにOD解除)でエンジン回転数を上げて、20分ばかり走行してみてください。



それで、エンジンの掛かり具合が芳しく無かったらディーラーに行って相談してみてください。
    • good
    • 0

車屋にもよりますし、その車屋との付き合いにもよるでしょうね。


症状を話して見てもらうだけなら多くの場合は無料だと思います。
もっと細かく調べたり部品発注したりすればそれだけ金額がかかります。
    • good
    • 0

>点検だけでもお金はとられますか?



点検は無料です。

トヨタのほうがいいと思いますが

原因は1週間に1日程度なのが原因のような・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!