dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットについて...

バナナダイエット、縄跳びダイエット、とまみちゃん、TRFダンスダイエット方法、浜田ブリトニーダイエット、置き換えダイエット、ウオーキング、肩甲骨ダイエットなどなど...
どれも長続きせず最終的には余計太ってしまいます。

1~2か月で痩せる方法はないでしょうか???

また、ライザップなどの高価なダイエットも考えているのですが本当に効果があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

現在の年齢、身長体重、希望体重を教えて下さい。

    • good
    • 0

単に食べ過ぎているだけであることを反省すれば誰でも痩せる。

ΟΟダイエットなどというインチキに騙されることもなくなる。
    • good
    • 0

ウォーキングで年間6kg痩せました。


それよりも何よりも、見た目はマイナス6kgよりもっと痩せて見えるそうで、体調もいいです。
もちろん、今後も継続します。

さてさて、ウォーキングを始めて数ヶ月したころ、同僚も影響を受けてウォーキングを始めました。
が、すでに止めています。

考え方の決定的な差は
>1~2か月で痩せる
です。
僕は1年間で6kg痩せましたが、月平均に換算して0.5kgしか痩せていません。
また始めて数ヶ月は、体重に大きな変動はありませんでした。
同僚は毎日のように体重計に乗って、目立った効果(といっても見た目は変わったのですが)がないので、諦めたようです。

何年もかけて太った体重を、数ヶ月で減らそうというのはムシのいい話です。
むしろ1~2ヶ月しかダイエットをしないと、その方がリバウンドして、ダイエット前より悪くなることも多いです。
安易なダイエットなら、しない方がマシだと僕は考えます。

まぁダイエット産業が成り立つのも、リバウンドのおかげなんでしょうけど…

期限を区切ったり、費用が発生していつまでも続けていられないようなダイエットは、逆効果だと思いますよ。
厳しいダイエットなんかとくに続きませんから。

自分に継続性がないのならないで、継続できるまで条件を緩めるべきです。

とにかく
>1~2か月で痩せる方法はないでしょうか???
と思っているうちは痩せられないでしょうし、痩せてもリバウンドが待っていると思います。
    • good
    • 2

>1~2か月で痩せる方法はないでしょうか???



この考えを変えないと、太り続けます。
1か月で痩せようと思えば、方法は色々ありますが、絶対にリバウンドしますよ。
で、痩せにくくなる悪循環にハマります。

防ぐには。ゆっくり時間を掛けるしかないです。
ライザップは知りませんが、止めた時点で戻ることは一緒でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!