単二電池

今日ふれあい看護体験に参加しました。
4時間ほどの短い時間でしたが看護師という仕事について
深く知る事が出来ました。 
が、しかし放射線科の先生と話す機会がありその時に
「大学進学?」と聞かれましたが私は専門学校志望なので
「いえ、専門に進む予定です。」と答えたところ
これからは専門より大学に行ったほうがいいと強くすすめられました。
私にとって思ってもみない出来事だったので少し心動かされています。

よかったら皆さんの意見を聞かせてもらえないでしょうか??お願いします。m(__)m

A 回答 (2件)

もう10年位も前から(?)看護の世界も、大学志向へと移ってきています。


私の行っていた専門学校も、大学化へと動きを進めようとしていました(未だに専門学校のままですがw)
何故大学か・・・ということは説明できないのですが・・・すみませんw
でも私が実感したのは、先ず、基本給が違います。
私より何年か後輩なのに、給料がそんなに違わなかったして、愕然としたのを覚えています。
大学と専門学校とでは学習形態が違うので、「即戦力」という面では専門学校卒のほうが上かと思うのですが、科学的・建設的に考える力は、大学卒のほうが上かもしれません。
看護の世界も、言われたことをもくもくとこなすよりも、「考えて行動する」ということが求められているのだとおもいます。
上手く説明できなくて申し訳ないのですが、時代は「大学」ということで、諸事情が許すならば、大学の看護科へ進学することをお勧めします。

この回答への補足

大学進学と、専門進学とでは給料の他にどのような違いがでるのでしょうか??詳しく教えてくださいm(__)m

補足日時:2004/05/20 23:28
    • good
    • 0

看護師です。

私は専門卒です。これから学校を選ぶのなら、大学進学をお薦めしますよ。専門学校や短大の方が実習時間も長く、どちらかといえば現場に近いといえると思います。私が就職してしばらくは専門卒が多く、大卒は実習時間も短いので使えない(仕事ができない)などといわれていましたが、数年たつと差が出てきます。やはり、しっかりと理論を持っている人は常に問題意識をもって仕事をしているなという気がします。
また、現在は認定看護師といった制度がありますが、そういったものの資格を取る際には大卒資格が必要となります。ですので、1年長くてもできれば大学進学をお薦めします。助産師か保健師の受験資格もついてくるし、私にはうらやましい限りです(4年目で助産師か保健師か看護専攻に分かれると思います)。
先が長いと思うかもしれませんが、あっという間です。楽しい学生生活を送ってくださいね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!