dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在中学3年生で、高校は公立の普通科、通信制高校へ進学する予定です。
その後は大学か専門学校へ進学し看護の勉強をしたいと考えていますが…

進学先として、4年制大学or短期大学or専門学校の何処へいけばいいのか
分りません。それぞれの特徴・良し悪しを教えて下さい。
それぞれ在学年数も違うし、勉強する事も違うと思うので…
本当に素人で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

看護大学の教員をしています。


看護に関心を持っていただいてうれしいです。

現在は、卒業生の3分の1ぐらいが大学の卒業生になってきています。看護専門知識だけではなく教養や考える力を身につけることが後々の力になるのではないかなと思います。
厚労省の検討会でも基本的には看護師の養成教育を4年に変えてゆく方向が確認されていますので、学力や金銭的な問題がなければ高校生はまず大学への進学を考えてはどうかと思います。

看護師の免許を取るうえでは3年間学校に通えばよいので、専門学校ならば早く現場に出ることができます。大学を卒業した方が看護師を目指して進学する割合も3割ぐらいある学校もあるようです。また病院実習の時間を多くとっている学校が多く、卒業生は大卒よりも実践に強いといわれてきたのですが、最近は患者さんの権利を擁護するため学生の間に経験できることも少なくなっているのも実情で、少しその辺りの違いは少し減ってきたかもしれません。
短大も同様ですが、ほとんどは大学に移行していました。

実際に進学されるのは3年後かと思いますので、今のうちは基礎学力を高め、良い青春を送ってほしいと思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様とても丁寧なご回答、本当にありがとうございます。
一括で申し訳有りませんが、皆様へのお礼とさせてもらいます。

看護教育の現場が4年制大学へ関心が高まりつつあると知りました。
また短大は2年だけ学校に行けば良いと思っていたので驚きました…
やはり最低3年は必要なのですね。

私は下に妹が2人いるので、正直お金がかかってしまう4年制大学へは
進学する事はあまり…と考えていましたが、皆さんの助言を聴かせて頂いて
これからの時代4年制大学へ進学する事もいいなと感じました。
看護教育の現状が良く理解出来ました。

本当に参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/09/16 20:43

ほんの十年位前までは、中学出たら看護専門学校に行って、準看→正看となるようなケースも多くありましたが、今は4年制が主流です。



大学院も増えてきましたから、4大卒で数年働いた後、修士課程に進まれる方も多くお見受けしています。(通常勤務した後に、更に学校に行かれるのには、本当に頭が下がりますが)
また、各種認定看護師を目指す際にも、4年制の方が知識の幅も広いですから、実質的に有利になると聞いています。

何より二十歳前後の、学業以外にもいろいろと学べる時期。少し時間に余裕のある4年制大学に進み、幅広い知見をもたれるのも、それからの看護師生活にプラスになると思いますよ。
    • good
    • 0

はじめまして、看護学生の者です。


看護に興味を持って下さって、とても嬉しく思います。

まず、四年制大学ですが、看護師国家試験受験資格に加えて保健師の国家試験受験資格が得られます。
大学によっては養護教諭一種、助産師受験資格が得られる所もあります。(ただ、養護教諭、助産師の授業を受講できるところは人数制限があるところが多いと思います)
短期大学・専門学校はそれぞれ三年制ですが、看護師国家試験受験資格や、保健師養成校の「受験資格」(ここを間違えてしまう人もおおいようですが)や助産師養成校「受験資格」が得られます。
私は三年制の看護学校に通っていますが、四年制大学に通う友人の話を聞くと一年、二年生辺りまではアルバイトをしたり、夏休みが長かったりと、割と時間があるようです。
さすがに実習が始まったり、四年生になれば国家試験の受験に向けて勉強の方が忙しくなるようですが…。
一方、三年制は看護師の国家受験資格だけを得られるとはいえ、とても忙しいです。
アルバイトをしている人もいますが、勉強は試験前の一夜漬けになってしまう…という人も中にはいるようです。

また、卒業して働くことになったら四年制と三年制ではお給料に若干の差が出てくるようです。(どのくらいかは病院によって違いますが)
それから他の方が回答していらっしゃいますが、三年制の特に短期大学が少なくなって大学へ移行しているところも多いようですし、三年制の専門学校・短期大学から四年制大学へ編入される方も多いようです。
質問者さまは現在中学三年生とのことですから、もしかしたら新設の大学が多く出来ているかもしれませんね。

余談ですが、私が受験するところを選ぶ際に重要視していたのは実習先の病院です。大体医学部がある大学なら付属病院をもっていると思いますし、専門学校なら「○○大学医学部付属看護専門学校」のような名前になっていると思います。「○○医師会看護専門学校」「○○病院看護専門学校」というところもあると思いますが)
そして、看護師として働くのなら三年制でも受験資格は得られるし、四年制を卒業した人と、三年制を卒業した人のスキルの差というのはあまりない、と言われています。

長くなりましたが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2 …

上記サイトによると
「看護の現場で、より高度な知識やスキルが求められ・・4年制の教育課程が必要だという意見です。」とあります。
看護師の現場が4年制に移行しているようです。
    • good
    • 0

 図書館や本屋などに並んでいる「○○になるためには」という、いわゆる「なるにはBOOK」を借りる、または購入して読むことを強くお勧めします。

(まず、1冊しっかり読んでみて、出来れば2、3冊読むのがベストだと思います。)
 また、ウィキペディアのURLを掲載しておきましたので、ご参考までに。
 では、未来の看護師さん。頑張って下さいね♪

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8B%E8%AD%B7% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!