プロが教えるわが家の防犯対策術!

初心者です。申し訳ありませんが、教えて下さい。


売上高   100,000
売上原価   6,000
売上純利益  4,000
人件費    16,000
水道光熱費  3,500
賃貸料    10,000
減価償却費  3,000
広告宣伝費  3,500
その他経費  7,000
経費計    43,000

営業利益   -3,000

・売上原価、広告宣伝費は売上に合わせて一定の率で変動する物とする。
・他の経費は全て固定費とする。


(1) この場合の、変動費は

(2) 固定費は

(3) 損益分岐点売上高はいくらか

(4) 売上が10%アップすると利益はいくらか

(5) 売上原価が今より5%ダウン(金額で)すると利益はいくらか

(6) 人件費等の固定費が今より10%ダウン(金額で)すると利益はいくらか

(7) 目標利益200万稼ぐ為には、いくら売ればいいか


頂いたお知恵は決して無駄には致しません。
何卒、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

これは、参考書の練習問題ですね。



参考書には、変動費とは売上に合わせて一定の率で変動する物だという内容が書いてあるはずです。ですから、売上原価と広告宣伝費が変動費ということになります。それ以外はすべて固定費とみなして計算しなさい。という練習問題です。

(1) この場合の、変動費は

変動費がどれだかわかりましたから、あとはそれを足し算するだけです。

(2) 固定費は

固定費がどれだかわかりましたから、あとはそれを足し算するだけです。

(3) 損益分岐点売上高はいくらか

損益分岐点売上高の公式が参考書に書いてあるはずです。売上高と変動費と固定費がわかっていますから、それを公式に代入して計算するだけです。

(4) 売上が10%アップすると利益はいくらか

売上げが10%アップすると変動費も10%アップしますから、その数字を使って営業利益を計算しましょう。

(5) 売上原価が今より5%ダウン(金額で)すると利益はいくらか

これは、売上高がそのままで売上原価が今より5%減ったら営業利益がいくらになるのかを計算するだけです。

(6) 人件費等の固定費が今より10%ダウン(金額で)すると利益はいくらか

これも(5)と同じで、売上高がそのままで固定費だけが10%ダウンしたときの営業利益を計算します。

(7) 目標利益200万稼ぐ為には、いくら売ればいいか

参考書の損益分岐点売上高の章の終わりのほうに、利益計画の公式が書いてあるはずです。その公式に目標利益額と変動費、固定費、売上高を代入すると計算できます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

感謝。
有難うございました。

お礼日時:2014/06/22 05:18

どうやってもこの数字が合わないんだけど



売上原価   6,000→60.000
売上純利益  4,000→40.000

かな?

んで、その一定の変動率っていくつよ?


更につっこむと20倍売り上げて固定費が固定されていると思えない。


その辺もリアルに考えたうえでのご質問でしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみませんでした。
有難うございました。

お礼日時:2014/06/22 05:19

言葉の意味通りなんですが、、



変動費は、売上げその他に応じて変化する経費です。
売上原価(仕入れ原価、売上げが変われば当然に変わる)
賃金(人によって違うし、残業代等でも変わる)
光熱費(当然、一定ではない)
広告宣伝(これも決まった数字とは限らない)
その他(分からない以上、変化する)

固定費、売上げ等が変化しても固定的にかかる経費です。
賃貸料(儲かろうが赤字だろうが、常に同じ額)
減価償却(これも一定率で決まった金額、売上げに左右されない)

損益分岐点は、その売上げ額の場合にかかる経費を全て合計しても黒字になり始める位置です。
固定費は常に同じなのでそれを引きますし、変動費も売上げに応じてかかりますのでこれを加味します。

現状で営業利益が-3千ですが、変動費の変動率が書かれていないので、損益分岐点も売上げによる利益額も出せません。
厳密には人件費を固定費に入れるのはマズイでしょ。残業代出さないとかなら固定費ですが、現実にはそんな事はありません。売上げによっては残業が発生し、それに応じて人件費が上昇します。一部固定で、一部変動しますから、合計では実際には変動費です。
テキストでは固定費と見なしていますが、いかにも机上の論理です。
http://kantokushi.or.jp/lsp/no594/594_01.html
優雅な商売なら固定費でも損益分岐点を正確に出せますが、人件費をタイトに、つまり少人数の残業でギリギリに回すような実際の零細企業では当てはまりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2014/06/22 05:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!