dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民年金基金は国民年金に上乗せされるものなのですね。

国民年金のみに比べてどれぐらい違うのでしょうか?

国民年金のみの場合は満額でも老後にもらえる年金は月6万5千円ぐらいなのですよね?

国民年金基金にも加入すればどれぐらい増えるのですか?

何口とか選べるようですが、1口だった場合はどうですか?

何口まで加入できるのですか?最大どれぐらい増えますか?

A 回答 (1件)

概要は


http://www.npfa.or.jp/about/system/index.html
でわかる。
例えば
32歳2月に、計1口(A型)に加入した男性の場合
掛金月額:11,580円
年金額は(1)240,000円+(2)9,000円=249,000円(年額)
です。保証期間のあるA型は、年金受給前または保証期間中に亡くなられた場合、遺族の方に一時金が支給されます。
一時金の額は
http://www.npfa.or.jp/about/system/temp.html

掛金は
http://www.npfa.or.jp/about/kakekin/index.html
で確認してください。
掛金の上限は、加入口数ではなく金額が決まっていて,月額6万8,000円です。

メリットはこれ。
掛金は、全額が所得控除の対象となり、所得税や住民税が軽減されます。一般の個人年金が最大で年額5万円(平成24年1月以降に契約した個人年金は最大で年額4万円)までしか所得控除されないのに比べても断然お得です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

所得税、住民税が軽減されるのは知らなかったです。

お礼日時:2014/07/02 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す