dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天銀行デビッドカードから楽天銀行デビッド(ゴールド)に切り替えました。
この場合、楽天銀行デビッドカードは利用不能でしょうか?
キャッシングでさえも使えませんか?

もし、使えないのだとしたらどう処分すれば宜しいでしょうか?

A 回答 (2件)

(楽天銀行の公式視サイトより)



【カード種別の変更方法】
楽天銀行デビットカードから楽天銀行デビットカード(ゴールド)への変更
・変更手続き後、新しいカードが届くまでの期間は約2週間です。
・キャッシュカード機能は、新しいカードが届き、利用した段階で、変更前のカードは使えなくなります。
・Visaデビット機能は、申込後、変更前のカードは使えなくなります。
・ カード種別の変更に伴い、カード番号も変わります。
・既にお支払済みの会費の返金は行いません。
・ 会費対象期間終了5営業日前までにお申込ください。
http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/about/f …



切り替え手続きを終えた時点で、前のカードのVISAデビット機能は停止されています。
新しいカードが届いてATM利用した時点で、前のカードのキャッシュカード機能は停止になります。


使えなくなったカードは、ICチップ部分も含めてハサミで裁断し処分します。

この回答への補足

うわ!また間違えました!
楽天公式サイトはそのように書いてるのですね。
キャッシングは予測変換で間違えました。キャッシュカードとしての機能ですら使えないんでしょうかね。
No.1さんは使えると言ってるような文章でしたが・・
まあATMで試せば早いですねw

処分方法はICチップ含めカードをハサミでこっぱくそ、理解しました。
ありがとうございます。

補足日時:2014/07/05 06:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
No.1さんと違いますね。
機能停止し、キャッシュカード(キャッシングは変換予測で間違えて打ってしまいました。すいません)としては使えると仰ってるのですが・・
どちらが真実なのか・・
まあATMで試せば早い話ですかね。
使えない場合の処分方法ICチップ含めハサミでこっぱくそにしてやればいいんですね。理解しました。

お礼日時:2014/07/05 06:06

デビットカードとしては、今までどおり使えます。


クレジットカードでなく、デビットカードですのキャッシングはできません。

何故、年会費が高くなるゴールドに切り替えたのですか。
ゴールドに切り替えても、ポイントが多く付くのと、保険や付帯サービスが付く以外は、普通のデビットカードと同じ使い方で、口座内の預金金額までした使えません。

いらないのあれば、年会費が無駄ですので、デビットカードを解約すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すいません、間違えました。
キャッシングでなくキャッシュカードと言いたかったです。お許し下さい。
キャッシュカードとしては楽天デビッドカードも使えるのですね?
ポイント狙いなのでそこはご愛嬌でお願いします。個人の勝手な判断であり、迷惑は誰にもかけてませんので。

お礼日時:2014/07/05 06:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!