アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。

現在、公務員試験(地方上級)を受験中です。

ESに書いた志望動機と面接で質問された際に答える志望動機が異なってしまうというのはダメでしょうか?

ESの志望動機ではかなり抽象的なこと(まちづくりに携わりたい)を書いたのですが、面接で志望動機を聞かれた際に、より具体的に、その自治体の政策に携わりたいということを答えようと考えています。

全く違うというわけではないのですが、やはりESにいったん書きこんだ以上は変えないほうが良いんでしょうか?

A 回答 (2件)

現在就職活動中の大学生です。


私個人の意見としましては、全く違う志望動機ならダメだと思いますが、より具体的にこういうことをしたいですと答えるのはむしろ良いと思います。
もちろん別の業務に携わる場合もありますので、志望業務を絞り込みすぎるのもまずいと思いますが、そのあたりは面接で別の業務に就くことになった場合はどうおするのかなどを質問されると思いますので、柔軟に対応すれば良いと思います。

あくまで一個人の意見ですので、ご参考までに。
    • good
    • 0

>ESの志望動機ではかなり抽象的なこと(まちづくりに携わりたい)を書いたのですが、


>面接で志望動機を聞かれた際に、より具体的に、その自治体の政策に携わりたいということを
>答えようと考えています。

非常に正しいです。「これぞ、まさに!!」という感じです。
あえて、苦言を呈すならば、公務員は「法律」「予算」「慣例」に、強く縛られます。

「夢」の内容が、極度に現実離れしないようにしてください。

そして、もうすでになされているとは思いますが、
念のために、書かせていただきます。
「法律(条令)」「予算」は、下調べなされてください。

よりよい未来を祈念します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!