電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
当方、遠視で十代の頃から勉強中(今は仕事中)は遠視のメガネを着用しています。
四十台になりますます手元が見え辛くなってきたので、メガネを新調しようと思うのですが、
遠視の人が老眼鏡をつくる場合、今まで通り、現在の目にあった遠視用をつくる感じでいいのでしょうか?
それとも何か「老眼対策」をする必要があるのでしょうか?
ご教授をお願いします。

A 回答 (3件)

遠視と老眼はそもそもが違います。


遠視は通常ではピントが合わない為、常時調節を入れてものが見える状態です。
老眼は遠視、近視に関わらず調節力が低下した状態です。
遠視の人は調節を入れている分の度数をメガネで補っているわけです。そこから近くを見ようとすれば調節力を使用してものを見ることになります。
老眼対策で作るのであれば
・メガネの掛け替え
近く用に現在使用している遠視眼鏡に使用したい距離の度数を足したメガネを作り、使い分ける。
・バイフォーカルレンズ
使用している遠視度数のレンズ内に小さな加入度数部(小さな窓のような感じ)を設けたレンズで作製する。
・累進レンズ
レンズの位置により度数が変わる。みたい距離に合わせ視線の上下を変える。

の方法が考えられると思います。
其々一長一短ありますので眼科や眼鏡店でご相談ください。
    • good
    • 0

こんにちは



早いうちに遠近両用をかけられた方が慣れますので
お勧めいたします
    • good
    • 0

レンズの外径が大きくなると中心部が分厚くなるので


小さめのフロント部分になってるフレーム選ぶのがいいです
仮にあなたがS+2.00の遠視であれば老視S+1.50として
S+3.50の老眼鏡になります
これを遠視用と同じようなサイズのフレームで作れば
おそらく格好悪くてかける気がしないと思います、重いですし
小さいフレーム選んで外径指定で小さいレンズを特注し
(高屈折非球面+外径指定で驚くほど薄く軽くなります)
それで使い勝手が良ければ追加で二本は購入しましょう

とりあえず遠視用となんら変りません用途が限られるだけです
レンズそのものも同一の種類ですし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!