
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
9月17日からの就職試験解禁ということは高校生の就職試験についてですね。
高校生の就職で出席日数は、就職試験の評価で大切な判断材料となります。
これは今の健康状態は大丈夫なのか、気分で休んでしまわないのか等の不安のもととなりやすいからです。
逆に言えば、就職試験の面接時に欠席数の話が出たら、今は大丈夫であることやその時のことを正直に話して、働き始めたら頑張れるという熱意を伝えられるように先生とどのように話したら良いかを相談されると良いと思います。
No.5
- 回答日時:
何故お休みになったのでしょうか?体調不良だと、会社側は、雇った後にやすみがちだと判断して雇いにくいと思われるでしょうね。
No.2さんの回答のように就職後は、「休まずに頑張ります」と答えて、信用していただくしかないでしょう。No.3
- 回答日時:
3年の7回は1学期だけのものだと思いますから、相手方は3倍して21回とみて面接に臨むと考えていいでしょう。
つまり、書類上あなたは学年を追うごとに致命的に身体を壊しつつあるか、グレたかどちらかでみられます。一度、3年間で3回の欠席で、就職先の担当者に「多い」と笑われたことがあります。その話を車を買うときにトヨタでしたら、「トヨタは遅刻1回すればクビです」と真顔で言われました。
正直に言いますが、何を言っても無駄だからと言う意味での担任の言葉です。だから、よーく、思い出して各学年での休みをウソなく言いすぎないようにしてください。「1年の時は風邪ががほとんどで、(親が離婚したから休みがちになりましたなど家が問題だらけと言ってしまうのも考え物)2~3年生の時は、風邪などの体調不良以外で悩み事があったのでそのことでの休みが多いです」ってなもんかな。適当に「2年の時は家事都合で休みが増えました」などとウソをつくと、「それは具体的にどういうモノか言えますか」などと聞かれ、「話したくありません」と言えば、「家にまだ火種のある問題あり」と推測される。
ま、君はすでに「月2回は絶対休む人です」という証明書をぶら下げている。そこんところをよく考えれば、かなり思い出さないと、基本採用を嫌がられての質問であることはわかると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就職希望の高校3年生です。 欠席日数について質問します。 私は1.2年生で合わせて15回休んだことが 5 2023/07/19 16:22
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒の就職活動について 今年高校を卒業した18歳女です。 極度のあがり症で、去年の春頃に行われた面接 1 2023/03/08 14:41
- 専門学校 今年受験生の高校2年女子です。 私は看護専門学校を受けようと思っています。 しかし、落とされる可能性 3 2023/01/23 17:38
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 大学受験 高二です。現在、高専の2年生です。医学部に行きたく、進路変更をしたいと思い、大学受験の勉強を頑張って 6 2023/02/06 20:34
- 新卒・第二新卒 新卒の面接についてお聞きしたい高3です。 2回の面接で合否が決まる企業で地方の人を結構取ってるところ 1 2022/11/23 07:28
- その他(社会・学校・職場) 最近とても気になってることがあって、今年の専門学校に通い始めました。 そこで体調を最近崩していて6日 2 2022/06/02 09:31
- その他(悩み相談・人生相談) スキルが足りないのか、周囲が嫌だと言ったのか、どちらですか? 1 2023/05/21 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) スキルが足りないのか、周囲が嫌だと言ったのか、どちらですか? 0 2023/05/21 11:30
- その他(暮らし・生活・行事) 教えてください 1 2023/08/02 18:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
就職を希望していますが、欠席が多いんです;;
高校
-
今高3で就職希望なのですが、欠席が多いです
片思い・告白
-
就職希望の高校3年生です。 欠席日数について質問します。 私は1.2年生で合わせて15回休んだことが
就職
-
-
4
就職希望なんですが高校3年間で欠席50日近くあるですがやっぱ就職の面接などで不利ですよね? また面
就職
-
5
就職面接で欠席の数について
就職
-
6
専門学校の欠席日数って就活に影響しますか?
専門学校
-
7
高校の出停日数は 就職面接の時に、企業側に理由を聞かれますか? 高校から企業に側に行く?らしい 調査
就職
-
8
専門学校からの就活の際に、遅刻や欠席を企業側に知られることってありますか? 今7回程してしまったるの
書類選考・エントリーシート
-
9
専門学校から就職する時って欠席日数は就活に影響しますか?夜間の学校に通っててある曜日は自習の授業にな
就職
-
10
高校で例えば欠席が多かったとします。それで高校卒業して就職は難しいのはわかりますが、高校で欠席が多く
高校
-
11
大学入試の面接で、欠席について聞かれたらどう答えれば良いでしょうか? もうすぐ大学入試の面接がありま
大学受験
-
12
就職面接で3年間の欠席日数とその理由を聞かれたとき、私は無欠席なのですが理由はどんな理由を言えばいい
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
欠席日数と就職について質問があります
就職
-
14
指定校求人について
求人情報・採用情報
-
15
高校3年間で欠席日数が10日って多いですか?
高校
-
16
専門学校は欠席の回数が多いと就職に影響したりしますか? 単位は取れてる範囲の欠席です。
学校
-
17
専門学校で就活する場合は、欠席日数などが記載されてる紙など提出しなかったり、先生側から提出されるとか
書類選考・エントリーシート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
ホテルフロントの正社員につい...
-
「俺のこのいじってる眉毛やブル...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
ニート3年目就活がしたい
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
utsuさんという就活系YouTuber...
-
氷河期世代は甘えか
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
新卒就活について ESの3つの設...
-
【就活について】 最近ログナビ...
-
少人数の職場ってどうですか?
-
ハラスメント相談窓口がマトモ...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
4月から社会人になる者です。 ...
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
財務面や求人表、福利厚生なん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活CLUBにバイト応募をして、...
-
就職希望なんですが高校3年間で...
-
就職希望の高校3年生です。 欠...
-
就職面接について欠席数が多い...
-
エントリーシートの「所属サー...
-
こんにちは! ダイナムのパチン...
-
高校の出停日数は 就職面接の時...
-
就職面接で欠席の数について
-
学校訪問を行いますが
-
コンカフェの転生理由
-
面接で「学校生活で頑張ったこ...
-
就活での面接について 私は面接...
-
就職と欠席
-
一次選考の作文のテーマを企業...
-
就職面接。 特技は? 私の特技...
-
サウンドクリエイターになるには
-
中途採用で役員面接があるが、...
-
面接の練習について
-
明日バイトの面接があります。...
-
高校面接で将来の夢は何ですか...
おすすめ情報