重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカの上院と下院は何が違うのでしょうか?
日本のような衆参の違い?

また上下どちらが上(権限が強い)とかあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

 まず、議員の希少性が違う。

下院議員は435人、上院議員は100人、上院と下院の役目が同じだとすると、上院議員の重みは下院議員の4倍ということになる!

 つぎに任期がちがう。下院議員は2年、息つく間もなく次の選挙がある。上院議員は6年。選ばれたら相当期間、次の選挙のことを考えなくても済む。

 ただし、日本と違って、下院議員は落選の心配はない。再選率は90%以上です。その理由は、小選挙区の区割りです。労働者や移民が多い古い市街地は民主党の地盤、裕福な住民が多い郊外は共和党の地盤ですが、行政区画などお構いなしに選挙区を地盤ごとに区割りしています。(下院選挙は比例というのは間違い)。

 だから民主党、共和党の党内部の候補者選考レースに勝ち残れば、肝心の選挙はほぼ間違いなく現職が選ばれます。このため、大統領の意向より、地元の意向に左右されやすいのがアメリカの政治、特に下院の特徴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/07/29 19:49

NO.2です。



少し誤解があるので、副大統領は上院議員でないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/07/29 19:50

日本では私が読んだ本では参議院は弱い上院のようなことを書いてました。



つまり、参議院で否定しても衆議院で再議決とったりのような制度で比較するのです。

「条約の批准と指名人事について、大統領に「助言と同意」を与える権限は上院のみが行使しうる。弾劾裁判においては下院による訴追に対して上院による裁判と役割が分担される。予算案および関連法案については下院に発議権がある[3][4]。予算案を含むすべての法案が成立するためには上下両院での承認が必要であり、イギリスや日本の下院に付与されているような特定議院の優越はない。」(wikipedia アメリカ合衆国上院)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1% … (wikipedia アメリカ合衆国上院)

機能面では上記のとおりです。上院議長は副大統領になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/07/29 19:50

日本で例えると、参議院と衆議院の違い。



アメリカは”合衆国”なので、日本で例えると「藩」のようなものです。

ですので、その州の小選挙区で選ばれた州代表2名が「上院」。
州ごとの国民の数で等分され割り振られて比例当選した国民代表が「下院」となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2014/07/29 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!