dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貸しもうすぐ一年になります
最初のころは親友も「、済まない足を向けて寝れない」モードでしたが最近は、すっかり居直っててしまったのか
無いものは返せない感で一杯です。
そのくせに盆に旅行に出かけたり人並み以上の生活をしています。
元々私も大した貯金もないので借りてまで貸したくはなかったが親友夫婦で泣いて頼まれ長時間粘られれば渋々でも貸すしかなかった。
親友は私に1000万の保証人になってほしいと希望しましたがさすがに厳しく半額の約500万を私が貸す方向でようやく折り合いをつけました。
その500万も半分は私の貯金で残り半分は義兄から借りました。
返金してもらわなければ私だって大きく予定が狂ってしまいます。
義兄は、何も言いませんが最近、実姉が催促するようになり焦ってきていますので姉の立場も考え
私の別ルートで借金し義兄への借金は多少の金利もつけて全額返金しました。

道楽をせずに普通に働いて普通の生活をして何故、私が貯金を失い借金を背負わなければならないのか腹が立って仕方がないです。

良い方法があれば教えてください。

A 回答 (13件中11~13件)

返済しないのならば、給料や貯蓄、家財を差し押さえられますよ。


借金して人に貸すって…。その人がどんなに困っていても、いや困っているからこそ貸してはなりません。
食事代位ならともかく、明らかに貸しすぎです。
    • good
    • 1

 金が戻らない理由はあなたがこんな問題をネットの匿名掲示板に相談するようなお方だからです。

上に書いたそのままのセリフを相手の家に乗り込んで家族全員の前で言って聞かせるようなら旅行を取りやめて返金しています。プロフェッショナルが臓器を売って返せとすごむのは彼がヤクザだからではなく人間一般があなたの親友とやらと同じだからです。たいへん残念ですが世の中ってこんなところです。
    • good
    • 2

貴方の自覚のなさが、、、全てでは、、、。

勉強代として、500万円は諦めるのでは、、、。

これで、自覚できたじゃないですか、、、人に金は貸さない、、、素晴らしい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!