dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、初歩的な質問ですがお願いします。
(ceが読みづらいかもしれませんが、 c e です。)


疑問代名詞を勉強しているのですが、「あの男性は誰ですか?」の疑問文が
Qui est ce monsieur?となっています。
しかし目的格疑問代名詞の場合倒置が起こるので、
Qui est-ce monsieur?
が正しいのではないでしょうか?

あるいはこの場合、疑問代名詞ではなく疑問形容詞を使うことによって、
Quel est ce monsieur?
とするのが良いのではないのでしょうか?

なぜ、「あの男性は誰ですか?」の仏文は、
Qui est ce monsieur?
なのですか?

どなたかご助言をお願いします…。

A 回答 (2件)

>Qui est ce monsieur


>という文ではすでに主語と動詞の倒置が起こっているということですか?

そのとおりです。


>倒置の際には必ずハイフンが入ると思っていたのですが

ハイフンが入るのは主語が非強勢形代名詞の時だけです。
つまり、次の代名詞に限られます。
je, tu, il, elle, nous, vous, ils, elles
on, ce


なお、Qui est ce monsieur ? は複合倒置しません。
×Qui ce monsieur est-il ?



厳密に言えば、非強勢形代名詞の倒置と、名詞主語の倒置は区別しなければならないのですが、中級レベルの話になるので、あとは読み流して下さい。


代名詞の倒置は主節の時だけ。
名詞の倒置は従属節でもよいが、疑問詞疑問文で、かつ、直接目的語が動詞の後ろにないときに限られる。

はい、面倒ですね。
簡単に例文だけ挙げておきます。

○Est-il étudiant ?

×Est Jean étudiant ?
○Jean est-il étudiant ?



○Où est-il ?

×Je me demande où est-il ?
○Je me demande où il est.



○Où est Jean ?
○Je me demande où est Jean.
×Je me deamnde où mange le gâteau Jean.
×Je me deamnde où mange Jean le gâteau.
    • good
    • 0

monsieur はここでは「男の人」という意味で、ce monsieur で「この男の人」となります。



Qui est ce monsieur ?
では、主語です。
倒置しなければ、
Ce monsieur est qui ?
となります。

つまり、この ce は主語ではなく、主語は ce monsieur なのです。

Qui est-ce monsieur ?
では、主語が ce なりますが、これでは属詞(英文法で言う補語)が qui と monsieur の二つになってしまいます。

なお、主語が ce の場合には quel はなぜか使えず、
×Quel est-ce ?
○Qui est-ce ?
といわなければなりません。


Quel est ce monsieur?
であれば、quel が属詞、主語は ce monsieur で正しい文です。
「あの人はどういう人ですか?」という感じですね。

この回答への補足

ありがとうございます。

つまり
Qui est ce monsieur
という文ではすでに主語と動詞の倒置が起こっているということですか?
倒置の際には必ずハイフンが入ると思っていたのですが

補足日時:2014/08/20 13:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!