アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お昼にタンパク質を摂ろうと、食材を探していた所、昨日父にもらったそら豆やグリンピースを見つけました。
これはタンパク質が豊富だから、豆類だよな~と思いながら、食品成分表を見ていたら「生の豆」たちは全部野菜の所に載っていました。
えっ!野菜なの?

じゃあ、4つの食品群の豆類ではなくて、野菜に入れて計算するの?

まあ、どっちでもよさそうなものですが、結構これから豆が豊富になるので、よかったら教えてください。
お願いします。

A 回答 (2件)

>生のそらまめは野菜ですか?豆ですか?



答えるのを忘れました。

エネルギーと水分、タンパク質、炭水化物より
生 :108、72.3、10.9、15.5
乾燥:348、13.3、26.0、55.9
(100グラムあたり)

生は、野菜です。乾燥は炭水化物です。
野菜でもエネルギーが高めなので食べすぎに注意です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確なお答え有難うございます。

野菜だけれど、エネルギーが高いので量に気をつけて食べたらいいんですよね。

ダイエットをしていたので、リバウンド防止のために口にするものをどの食品群に入るか確認するようにしています。

おかげで助かりました。

お礼日時:2004/05/29 07:33

大豆・落花生以外の豆は、炭水化物の供給源となります。



豆類に共通する事柄として、
生(未成熟)の場合は、基本的には野菜として考えます。
乾燥(成熟)の場合は、穀物として考えます。

栄養成分で比較すると生は、炭水化物が少ないわけです。
乾燥は、炭水化物が多くなっています。

したがって、さやごと食べられる場合は「野菜」。(一部を除く)
豆だけしか食べられない場合は、「穀物」とし考えるとよいでしょう。

ただし、大豆と落花生は別です。
枝豆・大豆はタンパク質が多いのでタンパク源として扱って構いません。
落花生は、タンパク質と脂肪の供給源となります。

食品成分表をお持ちのようなので「豆類」や「種実類」のページを読んでみましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!