dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘルパー1級の受験資格に、実務経験1年以上という項目があり、実際にホームヘルパーをしていないとダメで、老人施設、その他施設で介護職員として働いている場合は当てはまらない、と聞きましたが本当なのでしょうか?また大阪で1級の講座を開催している場所、事業所などご存知の方いらっしゃいましたら、教えてもらえないでしょうか?
身体介護等は施設で実際に数をこなしてからでないと一人で家庭を回るのは無理と聞き、就職先を探していますが、1級を取れないのであれば・・・と思案中です。(現在2級取得し求職活動中)

A 回答 (3件)

1級を取得なさりたいのでしたら京都府長岡京市にある職業訓練校でヘルパーの2級と1級が京都府の特例で取得できる講座を開いています。

ちなみに半年間です。私はそこで実務経験なしで1級を取得しました。授業内容はかなり厳しいですが雇用保険取得者なら交通費も支給されますし授業料は無料です。かなり倍率は厳しいですが一度受験されてはいかがでしょうか?試験科目は一般常識と作文・面接です。大阪や滋賀からも通っている生徒はたくさんいましたよ。
    • good
    • 0

 あなたはヘルパー2級を持っているのですから、施設へいってさまざまな経験するといいと思います。

問題は何級かではありません。
 
 私は2級でも、術式や高齢者の方にうまく接している方をたくさん知っています。それは高齢者が好きで命の尊さを肌で感じられているからです。
 
 ヘルパー2級で(排泄介助、トイレ誘導、食事介護が神業と思えるくらい迅速でいて、丁寧です)が7年間働いている人もたくさんいる。逆にケアマネ、介護福祉士でも、布オムツの交換や移乗が雑で見てられない方もたくさんすぎるほどいる、

 その差はどこから出てくるか、人の「命」や「尊厳」に対する意識の違いではないでしょうか、あなたがご飯を食べるための手段としか、ヘルパーの仕事を考えられていないのであればあなたは人の命を軽く見すぎです。

 もしあなたが施設の特養で働くことになれば、毎日といっていいほど人の死をまのあたりにすることになるでしょう。その現場にいって初めて「サービスをする」のではなく利用者さんから教わることのほうが多いことに気づかされます。その目の前の現実に対し「わりきり続ける」ことで介護をつづけるか、それとも「悩み続ける」か?それはあなた次第です。

 求職に関して、ボランティアという形で施設に入り、しばらくパートとして、それとも正職員としていずれも可能ですし、そういった方が非常に多いですよ。
    • good
    • 0

こんばんは!



>ヘルパー1級の受験資格に、実務経験1年以上という項目があり…

 ホームヘルパー1級の場合、受験ではなく受講です、1年以上の経験がなければ受講資格がありません。
 しかし、実務経験3年以上で国家試験である介護福祉士の受験資格ができます。

>身体介護等は施設で実際に数をこなしてからでないと一人で家庭を回るのは無理と聞き、就職先を探していますが、1級を取れないのであれば・・・と思案中です。(現在2級取得し求職活動中)

 施設と在宅は共通点もたくさんあります、でも全くと言っても過言ではない程違うものです、施設で完璧にできるからと言って、在宅で100%仕事ができるというものではありません。やはり、それぞれの分野で望まれるヘルパーさんになるには、経験は不可欠であると思います。
 無理にヘルパー1級にこだわらずに経験を積み重ね
 3年経って介護福祉士(国家試験)
 さらに2年(合計5年)経って介護支援専門員(ケアマネージャー「国家試験」)というコースもありますよ。

参考になれば*http://www.brush-up.jp/manabi/shikaku/home/index …
  

参考URL:http://www.brush-up.jp/manabi/shikaku/home/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

在宅か、施設かどちらが自分にあった仕事であるかを見極めてから、選択した方がよいようですね。自分にはどちらが向いているのか、よく考えてみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/30 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!