次の金属イオンが高スピン型の八面体形と四面体形錯体をつくるとき、両者の配位子場安定化エネルギーの差を計算せよ。ただし、Δ_t=(4/9)Δ。とする。
(1)Cr2+ (2)Mn2+ (3)Fe2+
という問題で、(上の問題文が見づらいようでしたら
https://drive.google.com/file/d/0B5GeO_NHMdeRMm8 …
をご覧ください。全く同じ問題文です)
解答は
https://drive.google.com/file/d/0B5GeO_NHMdeRSXl …
です。
解答を見てもちんぷんかんぷんです。
問題文に出てくるデルタのような記号Δは何ですか? 扱っている教科書に出てきません。意味も読み方もわかりません。添え字の t と o も何なんでしょうか。解答に oct と tet がありますからこれのことなんでしょうけど、何の単語の頭文字でしょうか。
LSFE も???です。こちらはまだ教科書で探してみていないので、ひょっとしたら載っているかもしれませんが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 問題文に出てくるデルタのような記号Δは何ですか?
配位子場分裂パラメーターです。
> 添え字の t と o も何なんでしょうか。
それぞれ tetrahedral と octahedral の頭文字です。
> LSFE も???です。
LSFEではありません。LFSEです。Ligand Field Stabilization Energy の略です。日本語でいうと配位子場安定化エネルギーです。
> 解答を見てもちんぷんかんぷんです。
Cr2+の八面体形錯体の場合は、以下のようにLFSEを計算します。
Crは周期表第6族の元素だから、これの2価イオンのd電子数は6-2=4個。高スピン型だからエネルギー準位の低い軌道(t2g軌道)に3個電子を詰めた後に、エネルギー準位の高い軌道(eg軌道)に残りの1個の電子を詰める。t2g軌道の電子のエネルギーは電子1個あたり(-2/5)Δoで、eg軌道の電子のエネルギーは電子1個あたり(+3/5)Δoだから、LFSEは
(-2/5)Δo×3+(+3/5)Δo×1=(-3/5)Δo
となる。
他も同様です。がんばって下さい。
この回答への補足
101325さんの回答のおかげで、
(LFSE)oct=-3/5Δoct、0、-2/5Δoct
の導き方はわかりました。
しかし、
(LFSE)tet=-2/5Δtet、0、-3/5Δtet
の導き方がわかりませんでした。
教えていただけませんか?
(四面体では、電子のエネルギーが t2g軌道とeg軌道で電子1個当たりそれぞれ何Δtetなのかがわかれば、できそうなんですが)
補足に関しては、検索したら見つけました。
「四面体では、電子のエネルギーが t2g軌道とeg軌道で電子1個当たりそれぞれ何Δtetなのか」
これはそれぞれ、-3/5Δtet、+2/5Δtet ですね。
これで問題が解けます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 物理学 物理の惑星の問題 2 2023/03/21 18:51
- 物理学 電磁気学、TEMモードでマクスウェル方程式を満たさなくなる。 1 2022/07/19 23:58
- 物理学 力学の問題 4 2022/10/11 21:55
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- 物理学 物理の単位 4 2022/08/20 23:01
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準ニ級ライティングの答案練習中は辞書を使わないほうがいいのでしょうか? 1 2023/02/14 00:24
- 大学受験 明日から試験が始まります。 大学入試なのですが今年の入試から長文問題の文章量が約半分になると書いてあ 1 2023/01/20 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
一週間の中でもっともテンションが上がる「ゴールデンタイム」はいつですか? その逆で、一週間でもっとも落ち込むタイミングでも構いません。 よかったら教えて下さい!
-
土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
週休2日が当たり前の今では懐かしい思い出ですが、昔は土曜日も午前中まで学校や会社がある「半ドン」で、いつもよりちょっと早く家に帰って食べる昼ご飯が、なんだかちょっと特別に感じたものです。
-
おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
コメダ珈琲店のモーニング ロイヤルホストのモーニング 牛丼チェーン店の朝食などなど、おいしいモーニング・朝食メニューがたくさんありますよね。
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
結晶場安定化エネルギー(無機化学)
化学
-
電子配置について
化学
-
ヘキサアンミンコバルト((3))塩化物の合成について
化学
-
-
4
コバルト錯体についてです。
化学
-
5
錯体のd電子数と結晶場安定化エネルギーをDq単位で
化学
-
6
硝酸イオンのLewis構造式について
化学
-
7
数平均重合度はなぜ、(反応前の分子の数)/(反応後の分子の数)でもとまるんですか? 反応後の分子の数
化学
-
8
ヘキサアンミンコバルト((3))イオンについて
化学
-
9
ミラー指数:面間隔dを求める式について
物理学
-
10
N,N-ジメチルアニリンのN,N-ってなんですか?
化学
-
11
物理量に対数をとると無次元量になる理由
物理学
-
12
コバルトの錯体について質問です。
化学
-
13
副生成物
化学
-
14
si面とre面の見分け方
化学
-
15
安定化エネルギーとは何ですか?
化学
-
16
ベンゾインのヒドリド還元における立体選択性
化学
-
17
分光化学系列と配位子場分裂 高スピンか低スピンか?
化学
-
18
再結晶でエタノールを加えた理由
化学
-
19
窒素分子と酸素分子の電子配置について
化学
-
20
キレート滴定の計算についてです。
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/2】 国民的アニメ『サザエさん』が打ち切りになった理由を教えてください
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・【お題】ヒーローの謝罪会見
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銅イオンと銅の電子の入り方
-
異核2原子分子について。 分子...
-
ベンゼンのΠ軌道とΠ*軌道の違い...
-
有機化学混成軌道について
-
分子軌道のエネルギー準位図 o2...
-
参考書に、CO2の混成軌道につい...
-
原子軌道の波動関数+-について
-
異核二原子分子の分子軌道につ...
-
なぜ遷移元素は複数の価数をと...
-
錯体-配位子場分裂パラメーター
-
水素化物の結合角のついて。
-
ボーアモデルの欠点?
-
CO分子はヘモグロビンのFeにC...
-
ピリジンが弱塩基である理由
-
Cu2+、Ni2+、Co2+など錯体...
-
Crの軌道について
-
d電子数の数え方
-
双極子モーメント
-
不活性電子対効果とは
-
三中心四電子結合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銅イオンと銅の電子の入り方
-
電子配置について
-
化学 銅Cuについて Cuは原子番...
-
d電子数の数え方
-
共役の長大=長波長シフト?
-
リンはなぜ5本の共有結合がで...
-
原子軌道の波動関数+-について
-
異核2原子分子について。 分子...
-
イオン化エネルギー
-
分子軌道のエネルギー準位図 o2...
-
ベンゼンのΠ軌道とΠ*軌道の違い...
-
なぜ遷移元素は複数の価数をと...
-
次の錯体の不対電子数を推定せ...
-
ボーアモデルの欠点?
-
参考書に、CO2の混成軌道につい...
-
金属錯体の色の原理についての...
-
銅イオンの電子配置
-
酸素分子O2の項記号について
-
双極子モーメント
-
分光化学系列と配位子場分裂 ...
おすすめ情報