dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20代女です。
骨折して3ヶ月、7月中旬に仮骨のモヤモヤが出来てきました、8月の検査では前回のレントゲン写真と余り変わりなくワイヤーを抜くことはありませんでした

質問としては、仮骨してからワイヤーを抜くまでの期間を教えてください。

A 回答 (2件)

皮下にワイヤーを埋め込んでいるならワイヤーを抜くことを急ぐ必要はありません。

十分に骨癒合してから抜去すればよいと思います。ただし、ワイヤーが皮膚を突き破りそうになっているようなら早めに抜去することもあります。抜くまでの期間は症例によって大きく異なりますし、主治医の方針によっても大きく異なります。詳しくは担当の先生とよく相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/20 01:05

鎖骨ちゅうのは一番繋がるのに時間がかかる骨となっています。

だから格闘技なんかをやる人は憎たらしいやつはわざと鎖骨を狙うそうです。回復に時間がかかりますから。
ではどのくらいで治るかですが、それは質問者さんがどのくらい元々ケガに強いタフな体を持っていて、元々骨密度が高くてカルシウムも普段の食事からたっぷりとって運動の習慣があるかにかかってきます。
運動の習慣がある人は体も活動が活発で、骨を支える筋肉の力もありますから、治りも早いです。また、骨が再生するにはカルシウムが欠かせませんから、どのくらい栄養をとっているかも重要です。
元々痩せているか太っているかで筋肉の支えが不充分で、カルシウムも不足気味、というのであれば治りも遅いです。どのくらい遅いのか?さあ、それは質問者さん次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/18 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!